2015年12月23日水曜日

全身全霊に憧れる

職業が「女優」なのに演技が下手でいいのか!
と思うことがしょっちゅうある。
自分に甘く他人に厳しい私は、そういう女優が出てくるドラマや映画は
見たくもないのです。

が、

やっぱり中には、演技を超えた、空気というか、そういうものから全て
これはもう、女優以外の何者でもない、という人もいるわけで、
特に、中谷美紀と池脇千鶴は、画面に出ていれば、
ザッピングの時でもなんでもぴたっと止まって見てしまう。

この前アカデミー賞授賞式をなんとなく見ていた時に、
池脇さんの映画の短い内容が流れ、
監督の力もあると思うけども、その池脇さんの周りの空気が表現する
悲壮感というか、半端ではない悲しみがとんてもないくらい、
印象を与えてきたのです。

内容はざっくりしかわからないのに、この1シーンだけでここまでの印象を
与えるとは・・・

このお二人の中にある、共通して私があこがれてしまうものは、
「捨て身の演技」
全身全霊とはこのことか、と思ってしまうほどの迫力。

常日頃から、一生懸命に、死ぬ気で打ち込めるものがほしいと
思っているのに全く見つけられていない。
どうしたらここまでできるものが見つかるだろうか。
一度、少し好きな趣味程度のものに、無理やり没頭してみようか。

とりあえず、そのすっごい映画を見てみようか。

2015年12月13日日曜日

抱負

いやーフィギュアスケートの羽生選手がすごい事になっていますねぇ。
点数に騒がれるのもプレッシャーでかわいそうな気もするけど、
それを跳ね返すくらいの気の強さ、見事なものです。
そういえば、今度のオリンピックだったかな?その辺で引退を示唆していたような。
絶頂期で辞める潔さ、それもまた素敵な選択かと思います。

先日、柔道の野村さんが引退したけどね、野村さんのように、
ギリギリまで現役に拘って、最後、大会で負けて引退する、
その姿も、なんだかすごいかっこいいなと思いました。

私のように中途半端な者が中途半端に辞めるのは、
かっこよくないばかりか、はいはいって諦められて終わりだけど(笑)
一生懸命やって、人並み以上の努力をして、最後まで挑戦し続ける姿に、
なんだか勇気をもらったような気がします。

ああ、だめだな、こんなんじゃと、自分に思って。

ベートーベンが晩年、耳を患って満足に指揮ができなくなった時、
口に歯ブラシ?か何かを銜えて、それの振動によって音を感じ取って
音楽活動を続けたという話があります。
まさに超人のなせる業だけど、なにごとも、できない理由にはならないんだと、
前から知っている話なのに、今頃になってそんな話に後押しされた気になって、

全てにおいて「これだからできない」なんて理由にはならないんだぜ

と、男前に思ってみたのでした。

何かやりたい事や頭に浮かんだ事があったら、
新しい年になってから、なんていわず、やる事は紙に書く。
しかも手帳の月ごとのページに書く、
そういう事をしたいと思います。

とりあえず今は・・・カレー豆を食べ過ぎて気持ち悪いので、
ここまで。。。

どんなものでも、一気に食べ過ぎるのは、ダメだ・・・

2015年12月5日土曜日

今年も終わりますな

12月ですねえ。早いですねえ。あっというまに
正月だ、正月も過ぎた、桜だ、誕生日だ、となってまた、
12月だ今年も終わりだって言ってるんだろうなあ。

今年何をやっただろう。
○職が変わって引き継ぎあまりなくて
大変だった。仕事が健康に関する事だったから、健康オタクに
拍車がかかった。
○衝撃的なお別れがあった。
○音楽が生活にますます入ってきた。ウクレレちょっとうまくなった。
  初めて水戸でライブに行った。
○酵母を育ててパンを作るようになった。

そういや病気らしい病気はなかったな。
おとといの、激しい腹痛以外はほとんど何もない。
熱も出さない。風邪もひかない。

たまには熱出したいなあ。なんて。

最近、昔のとてつもなく気が強い自分がむくむくと目を覚ましつつあります。
これ、ダメなんだけど(笑)まあいいか。

生活してる中で、不意に入ってきて印象づく言葉があるけれど、
昨日、そんな言葉がありました。
有名な言葉。

Boys be ambitious!

クラーク博士!いや、なぜこの言葉にひどく感銘を受けたのかはわからないけど、
何か心の奥底にあるものが
そうだよ!そうそう!
とうなづいているのでしょう。

とりあえず、男気はもういりませんが、ambitionは常に持っていたいと
願います。

2015年11月23日月曜日

最近のプチバトル

先日、かなーり押しの強い保険の勧誘にあいました。
会社に週に1度、お昼休みに出入りしている営業さんで、
私は仕事上若干のかかわりもある事から、良い関係を築こうという気持ちは
あった。でもこれがネックになってしまった・・・
彼女は私に勧誘をしてきて、オススメプランを作成して持ってきてくれたのだけど、
その押しが強くて強くて。年齢とか連絡先、既婚か独身か、あらゆる情報を、
弾丸のように質問される。
後日、休日に会いたいから携帯番号を書いて!と言われ、休日はちょっと・・・
と言ったにも関わらず書いて書いて攻撃を受け、険悪になるのも嫌だしと思い
教えたところ、休日に着信。
「今から会いたいと思いますので電話ください」との留守電。
休日はちょっと・・・ではなく、休日はやめてくれとはっきり言わなかった事をとっても悔やむも、
折り返し電話してくれはないだろうと、一切電話はしなかった。
その後も、懸賞でとってもいいものがあたるから両親の名前と年齢を書けだの、
こっちに書かないという選択肢は存在しないかのような押しの強さで正直ぐったり。
会社に行くのも嫌になってしまった。
新規契約のノルマがあるから必死なのだろうけど、こっちの話も聞いてくれよぉ。
仕事のかかわりが全くないなら、強気の態度に出るけれど、やんわりしてたら
全然伝わらない。
そんなこんなでまた休日に着信があり折り返し電話してくれというメッセージがあったので
この際電話して、はっきり入らないと答えたよ!
説得が入ったり色々あったけど、それでも入りませんと、こっちも一点張り。
理由はなぜか、と今度は追及してきたので、入る必要がありませんと答え、
なぜ入る必要がないのか、この保険はどうのこうのと始まったので、
それもわかりますがそれでも入りません、と、こっちも負けるもんかー!
最終的に、本音が出ました。
「yattyさんならいけると思ったのに!」
あきれたを通り越して、笑ってしまった。いや、むしろこの開き直った一言で、
ちょっとこの人が好きになりました。

彼女が悪いというよりも、ここまでさせる会社に、何か問題はありませんか?
ノルマが厳しすぎませんかね?実際どのような環境で仕事してるのかはわからないけど、
勧誘が強くて困っている人がたくさんいる様子からみれば、ノルマが厳しいという事は容易に想像できます。
ああ、営業さん達に優しい職場であれ。

2015年11月15日日曜日

メタトロン検査

先週、メタトロン検査なるものをしてきましたよ。
ロシアの機械で、臓器などにはそれぞれの周波数があるという考えのもと、
各部の不調とか、なりやすい病気やアレルギーとか、相性の良い食べ物、悪い食べ物、
良い植物悪い植物、はては合うパワーストーン合わないパワーストーンなどが
わかるそうです。
頭にヘッドフォンみたいなものをつけて、どんどんスキャニングされていきます。
終わった後に、結果がパソコンに出されるので、それの解説をされて終わり。
悪いところがあれば、そこを修復なんてこともできるのだそうですが、それでも
良くならなかったらちょっと何かの機会に受診を考えても良いかもよって
事なのだそうです。

体の異常はありませんでした。合う食べ物は、果物全般、野菜全般などなど。
合わないものは、豚肉、ウナギ、コニャック(なぜ!)、ウォッカ(ロシアだからね)
チョウザメなんかもありました。
合わないってまではいかないけど、米、小麦もあんまりだったなあ。

そしてね、私、アレルギーないらしいですよ。
嘘つけこらーー、だけど、ないらしいです。メタトロン的に。
アレルギーどころか、相性の良い、悪い植物、共にナシ!
相性の良い、悪いパワーストーン、共にナシ!

・・・・・マジですか・・・・

何にも左右されずに生きている・・・と前向きに解釈させていただきます。

でもなあ、アレルギーはあるんだけど。
ホコリとかダニとか、かに味噌とか。カニ味噌なんて食べたら倒れたり
器官が腫れてしまうってのに。カニ味噌っていうカテゴリーがなかったのかな。
アレルギーとまではいかなくても、アトピーが悪化する食べ物なんて、
山ほどあるのに。
不思議なものです。あくまでも、メタトロン的には、ないようです。

まあいいか。とりあえずはお米の量は通常にしよう。



2015年11月1日日曜日

Merry Christmas for the child in Rwanda

支援しているルワンダの子供に、誕生日とクリスマスカードを書いています。
届くまでに2ヶ月近くかかるので、既に間に合わないかも・・・
ごめんよー。

大量虐殺で逮捕された人たちが、少しずつ刑期を終えて社会に出てきているそうです。
またここで復讐などがない様に、ボランティア団体がサポートし続けています。

民族の争いから始まったルワンダでの大量虐殺ですが、民族とか、人種とか、
宗教とか、国とか、一体なんなのだろうね。
なぜ区別して、差別してしまうのだろうか。
金持ちに争いなし、という言葉のとおり、日本に住んでる限りはそのへんの事を
本当に理解するなんて無理なんだろう。
頭では誰だってわかってるよね。争いはよくないとか、戦争はだめだとか。
そんなバカでもわかる事を言ったって、からっぽの言葉。
自分のたったことのない立場をいくら想像したって、本当の事なんかわからなくて、
それでも少しでもわかろうとするなら、何かそういった人たちとのつながりを持つ事
なんだなと、そんな気持ちからの、支援です。

関係ないが、青パパイヤの酵母、失敗というわけではないけど、
くさい。なので、やめました。成功しても、多分パンがくさい。
うーん、アルコールに近くなってきた時には香りは減るのだろうか。
でもなんともしがたい香りの為、残念ながらオサラバしました。
今はカボス酵母一本にしています。

いい香り~~

大量にあるカボス、これをね、搾ってカップに入れて皮も入れて、ハチミツ入れて、
お湯を入れたらカボスネードのできあがり。
なかなかおいしいです。ビタミンCは熱に弱いけど、煮込んだりしなければ
ある程度は大丈夫なのだそう。なので、搾って、お湯入れたら早めに飲む!
これでお肌もツヤツヤ、うん、多分。

2015年10月25日日曜日

低体温か風邪か

風邪らしきものをひきました。
喉痛い。頭痛い。関節が痛い。動きたくない。
熱は35度3分。

・・・って、ねえ。ほんと熱でないんです。
むしろ風邪で具合悪いのにはかると低いんです。

だから調べてみました。ネット情報ですけど。
色々書いてありました。免疫が下がって熱を出せるパワーがないんじゃないかとか、
熱が出るほどの風邪じゃないんだとか。

それで一番しっくりくる答えがこれ。

体温がなんらかの原因で低くなるから免疫が下がって風邪をひく。
体温が普通になると免疫が上がって治る。

風邪をひいて下がるのか、下がるから風邪ひくのか。
どちらが先かって発想がなかったから、なるほど~と感心。

昨日は横浜で友達の結婚式で、なんとか頑張っていき、
お酒を飲んだところ、
あれ?だるさと関節痛がなくなってる。
と気づく。
でもお酒も冷めると、だるい・・・関節痛い・・・
で、またお酒飲む。
おや、だるさと関節痛がなくなってる。

そう、完全アル中状態です。

あれはやっぱり、お酒で血行がよくなった効果だったのでしょうか。

とりあえずこんな事もあり、目標をたてました。

・体温上げる為に運動する。
・体を冷やさない

最近残業続きでカーブスいけてなかったからちゃんと通おう。

スタジオで行うヨガが体に合わない事が10年たってようやく自覚したので、
ルーシーダットンに切り替えよう。
やっぱり私は血行が悪い。それにつきる。

2015年10月17日土曜日

収穫の秋です。
小さい頃にやったなー、芋ほり。懐かしいな。
これは家の前の芋畑です。
こんなもんじゃないですよ。
デーーーン!
サツマイモの天の川やぁ~

これぞ茨城の秋。

もうひとつ、秋の収穫写真をどうぞ。
Autumn!

深い意味はありません。Autumn!と叫びたくなるザクロ。

ザクロの粒粒は、子供の味がするといいます。
誰だ、誰がそんな事言ったんだ。絶対に違うよね、と思うけど、何かの言い伝え?
鬼子母神かしら?
でもキレイだね。ルビーみたいな色と透明感。

秋はいいですなぁ。

2015年10月4日日曜日

パン焼けました。

パン作りを着々と行っておりますが、難しいもんだねぇ。
パンを作ったことがなく、家庭科の成績がいつも悪かった私が
いきなり天然酵母とは、いやはや、失敗もするってなもんです。
でも、自慢だけど、食べられない、という失敗ではない。
おいしくない、ふくらみがたりない、という、高度な(?)失敗です。
酵母がカビた事もなく、生地が発酵しすぎたこともなく、
酵母との相性はとても良い。

ただひとつ、うちにははるか昔に買ったオーブンレンジしかない、という問題。
温度調節のダイヤルが狂っている。
時間調節のダイヤルが狂っている。
ま、同じダイヤルなんだけど、温度は40℃から始まり、90までまわしたら
次いきなり40に戻る。
まけずになんども挑戦すると、ようやく200℃の数字を出す事ができて、
なんとかことなきをえる。
時間も同じく。

私が世捨て人なら、川原で石を積んで枝を燃やして原始的なオーブンを
作るのだろうが、私は世捨て人ではない。
(その前に小麦やら酵母をどうすんだっていう課題はあるけど)

古いオーブンと死闘を繰り広げたのち、ようやくコンガリ見えるパンが焼けました。


かなりの密度のパンの中。
膨らんでないっていううわさもありますが、
月餅だと思って食べる事にするか。

味は滅茶苦茶シンプル、という名の、無味です。

2015年9月20日日曜日

蒸しパン作り

蒸しパンの2回目。またリンゴで酵母をおこして、今度は本に書いてある分量から
自分で調節してやってみました。
デジタルの、0.5グラム単位で量れる秤を買って
(今まで目盛りの、しかも大雑把なものを見てざっくり量ってました・・・)
水の量以外は忠実に行った結果、
でけたーーー

なかなかじゃないですか!
か・・・かわいい・・・
いとしくていとしくてしょうがない・・・

生地を練っている時の気持ちよさが半端じゃなく、
丸くしておいといた時のフォルムの素晴らしさも半端ではなく、
蒸してふたを開けたときにちゃんとぷっくり膨らんでいるけなげな
姿も愛らしく、まったくもってかわいすぎる。


使ったのはオリーブオイル。本にはごま油と書いてあるけど、オリーブがあったので。
レモンを浸けたオリーブだったので、蒸した後もほんのり香りがレモン。

中を割ると、
ちゃんとスポンジ状に!
天然酵母だからなのか、蒸したてを割る時に、ちょっと力がいるので、
ふっくらしててもつぶれてしまいます。

銀紙をはずした裏側は
ちゃんと万遍なく気泡があるじゃなーい。

うん、われながらよくできた。



次は、ようやく普通のパンに入ります。

2015年9月13日日曜日

最近思うこと

これは完全に私の考え方の問題ですが、
言葉が行動に圧倒的に勝ってしまう、という事が嫌なんです。
良い言葉を言うけど行動が伴っていない、もしくは何も良いことなんかしていない、
そういう事が嫌なので、良い言葉を頻繁に言う人もあまり好きではなかったりします。
というよりは、そういう人の言う言葉の重みが無い、裏づけされていなくて
どこかで聞いたような言葉をつなげているだけという事が感じられてしまって、
嫌なだけなのかもしれません。

災害があって、祈りましょう、祈りましょう、という言葉を発するよりも、
かけつけて助ける人でありたいし、それができないならできる限りの募金をする
自分でありたい。

祈る事は大切な事かもしれないけど、それは心の中で自然と、知らないうちに
行っている事だと思うので、祈りますって表現することでもアピールすることでも
ないような気がしたり。
自分達が何もできない立場にいて、でもどうにか良い方向にいってほしい、
そういうときに、みんなで祈りましょう、と言葉にするのはいいと思う。
でもできることが山ほどあれば、まずそれをやればいいだけ。
そういう人の言葉は、薄っぺらいものにはならないから。



2015年9月6日日曜日

週末の近況

ナン作りを終了して、次は蒸しパンを作ったのだけど、
蒸しあがりはいいとして、出来上がったものを冷蔵庫に保管して
2日後に食べた時のまずさは、なかなかのものでした。
冷蔵庫で発酵してたんだろうか。
腐ってはいないけど、きつい発酵した感じの香り。
蒸しただけでは酵母は死なないのかね?

そんなショックも癒されぬまま、この週末は車をガンガン走らせ、
西は筑西市、南はつくば市、北は大子町と、茨城を走りぬきました。
東がなくね?と思うけども、それはさておき。

もう疲れたので、その時にとった写真の総まとめ。バレーボールも見たいからね。






2015年8月22日土曜日

パン(ナン)作りその後

着々と種継ぎしながら増やしていくこと3回。
小麦粉とか足して~一日ねかせて~
膨らまない。
負けずに小麦粉とか足して~一日ねかせて~
膨らまない。

なんで?
書いてあるとおりやってるのに?
そもそも冷蔵庫に入れたら酵母休みに入っちゃうよね?

そんな矛盾を感じつつ、やっぱり膨らまないので常温においたところ、
むくむくむく・・・
っと、数時間で膨らみました。

なんで冷蔵庫入れるの?

ここが、通販型ワークショップのいたいところ。
質問できません。

どうやら加発酵なる、発酵しすぎ状態があるらしいのだけど、
それ予防だろうか。
でもまあとりあえず、なんとか膨らませて、次の工程、味付けと記事作り。

ナンだからなのかわからないけど、ごま油を少し入れて、少量の砂糖と塩を混ぜた
小麦とかも足しつつ、生地を作ります。
ねばつくのをなんとかおさえつつ、頑張ってこねると指につかなくなります。
どうも調子が悪い右腕を酷使し、何度も何度もこねて、20分またねかせます。

そしてひらたくして、フライパンへGO!

むくむく膨らんでくる。うーん、足っぽい。

できあがり~。
あまった材料をめちゃくちゃ分量で入れて作ったものも焼いたりしつつ。
中はこんな。
食べてみると、こんな歯ごたえのあるナン初めてっていう代物でした。
天然酵母の特徴だろうか、少し酸味のある味。
腐ってるのかと思ったけど、どうやら乳酸菌なのだそう。

料理もたいしてできない、パンなんか全く作ったこともない私にしたら、
上出来!
という事にしておきます。

そして、まだ酵母あまってるので、地元産の小麦粉かってきました。

まだまだ続くよ修業は。

2015年8月14日金曜日

パン作り5日目


暑い暑いといいながらも、秋の訪れは近い。

正直言おう。
最初のパン種作り、失敗しました。
しかも、分量の間違いという、私の過失以外なにものでもない失敗。
ごめんよ、酵母ちゃん。
なんか見本と見た目が違うなあとは思っていたんだけど、小麦粉半分しか入れてなかった。
酵母はまだまだあるので、再度計量して作り直し。

じゃん。できました。


これを作ったのが朝9時。夜の八時には2倍に膨れ上がり、
これを元に水と小麦粉を足して、種継ぎをしました。

それをあと2回繰り返せば、ようやくパンの元が出来上がります。
時間かかるなーーーー。

2015年8月12日水曜日

パンをつくる 4日目

おお、岩合さんのねこ写真展に熱くなってたら、パン(ナン)作り投稿を忘れとった。

順調に順調に発酵し続けてくれたかわいい酵母ちゃん。
4日目でこうです。
ふたをあけると、プシャっといって、泡が炭酸ジュースのようにあふれ出しそうになるので、
これはもういける!と判断し、種を作りました。

でん。

なんか本に載ってた体験者の写真と違うんだよねーーー・・・

そこは心配だけども、なんとかなってくれるでしょう!
これが明日2倍になってればまずまず安心です。

酵母が余ったので、第二陣をつくろうかな。これが2倍になったら。

岩合光昭さん写真展

昨日、健康診断の帰りに、水戸に岩合光昭さんの写真展、「ねこ」が
開催されているというので、行ってみた。
ネットやテレビでは見たことがあって、この人の撮る猫は本当に感情豊かで
他の人がとる、いわゆる「かわいい猫」とは一線を画していて、この違いはなんだろうと、
よく思っていた。
私はペットが苦手で、野生動物は好きなんだけど、ペットっていうのにはどうも
心が惹かれないので、誰かの猫を見ても、かわいいとは言うものの、それ止まり。
そんな、さして動物好きとも思えない私を、
岩合さんの写真は泣かせたのです!!!

猫に対する愛情、猫の表情、必死に生きる猫たちと、共存する人間。

なんだこれは!ガーン!!

と、ショックを受けて、泣きました。猫を飼ってる人のみならず、みんな見に行ったほうがいい。
これをみんなが見に行けば、保健所に渡される動物も減るだろう。
動物は生き物です。感情のある生き物です。
厳しい季節にも、厳しい環境にも耐えて、必死に生きる生き物です。
人間にとって邪魔だからという理由で命を亡くならせる事のできる生き物ではないのです。

人間は、あまりにも、地球は自分たちのためにあると、勘違いしていないか?

果てはそんなことまで考えてしまいました。

土曜日は、渋谷ヒカリエでの岩合さんの写真展に行く予定です。

2015年8月10日月曜日

パンをつくる。2日目

パン(ナンですが。。)の酵母づくり2日目。
泡が出たーーー♪
ああ、わが子のように愛しい。。。
どうか腐りませんように!!!

でも見本と比べると、圧倒的に泡の量が少ない。
入れる砂糖の量を間違えた、という気もしなくもない。
いやでも、大丈夫。愛情だけはいっぱい
(愛情あるけど食事(砂糖)を与えない親な気がするけど)

無事にこのままシュワシュワになりますように!!

ちなみに、あまった酵母液は、ミリンのように活用できるようですよ。

2015年8月9日日曜日

パンを作るの巻

暑いですね。
今日は湿気がないのか、日陰に入ると結構涼しいけど、
外に出れば、これでもか!これでもくらえ!っていう日差しが
まさに挿してきます。

そんな中、頼んでいたパン作りワークショップキットが届きました。
パンは基本的に嫌いなのですが、嫌いが故に、天然酵母の、しかもおいしい物しか食べない、
という、こだわりを持っています。

逆に、ラーメンは好きなので、まずくてもなんでも、ラーメンであれば喜んで食べる、
という、こだわりレスです。

これって、どっちが「好き」なのでしょうかね。

とにかく、自分で酵母を作るところからはじめてみようかと思い、
頼んでみました。

ド素人の私宛にきたビギナー用は、パンっつーかなんつーか、
ナンです。
ナンを天然酵母から作ります。

とりあえず一日目。
これがどういう変化になりますかね。

お願い!カビないで!腐らないで!!!

これは母親の家庭菜園のトマト。
緑に赤。見事な補色。

2015年8月8日土曜日

真夏のミステリー

なかなかショッキングなことがありました。
ざっくり概要だけ言いますと、
夜中1時半に、徘徊中のご老人がうちに現れました。
チャイムが鳴って目が覚めて、気のせいかと思っていたところに
またなる。
無視していたところ、今度は連打。
さすがに家族全員起きるよねえ。
お話を聞いたところ、あるようなないような、いや、ないなこれはっていう
妄想ととれる内容を延々お話になり、朝6時に警察にお願いしました。

それからねえ、両親共にチャイムの音を怖がっています。
うちは門の扉をあけないと玄関まで来られないので、門にまず鍵をかけ、
他のあらゆる進入口をふさいで寝る事にしました。

父親は言います。
昼間に徘徊してくれればまだいいのに。

そうなんだよね。夜中っていうのが不安を仰いでしまいます。

妄想の脳の中ってどうなっているんだろう。
そう考えると、自分だって、どうしてこれが現実といえるのかって、
思ってみたり。

本当はこれ以外にも色々とあったのですが、実際にお会いできた機会に。

2015年8月2日日曜日

暑いですな。

あと一週間、頑張れ・・・私・・・
あと一週間たてば、

9連休ーーーーー!!!!

何も予定たてていません。
どこに行くにも混んでるから、日帰りでいける範囲で
行動しようかな。

しっかし暑い。東京ほどではないけど茨城も暑い。
夜はまだすごしやすいけど。
でもね、汗かくの嫌いじゃないんです。
こんだけ汗かくのって、そんなに無いし。
クーラー生活していると、汗かくのが汚く思えて鬱陶しいけど、
このレベルで汗かくと、むしろ爽快!
体も軽い!

水分を気をつけて、あんまり我慢できなくなったらクーラーの力も借りるけど、
汗をかくのが嫌になってはダメな気がします。
ホットヨガなんかいかなくたって、部屋でヨガすればすでにホットヨガ、
ホットピラティス(そんなのあるかわからぬ)でも、ホットバレエエクササイズでも、
なんでもできるねー。

体質改善するにはもってこいの季節。

関係ないけど、私のよく行く豆乳喫茶、今日もそこで一人ランチ。
村上春樹のもう読んだ本を持って、ぶらり行ってきました。

何かにつけて豆腐、豆乳使用の料理たち。
これにおからのベーグルがつきます。

最近の村上春樹は1984しか読んでないけど、
昔の方がいいな。
1973年のピンボールとか、風の歌を聴けとか。
ひとすじの風が通るような文体の、どこかノスタルジックな内容を書いていた時期。
そんな新作を、期待しています。



2015年7月18日土曜日

便秘対策

最近またもや便秘に悩まされました。
そして、対策しました。
今日、お腹くだりました。

相変わらずクレイジーなやつめ・・・

私のパターンは、平日便秘になり、週末解消する、というサイクル。
それでも別にいいんだけど、その週末にもどうにもならないときがあって、
そのまま平日に突入すると、数週間ちゃんと出てない、という事になってしまいます。

あえていうなら、過敏性腸症候群になるのだろうけど、
薬飲んで治すほどじゃない、し、薬は飲みたくない。

なので、あがきました。

寝る前に腸らへんをマッサージする。
下腹部を伸ばすようはストレッチと、ねじるストレッチを行う。
おきたときも腸の辺りをマッサージする。
納豆に黒酢と醤油をかけて食べる。
プレーンヨーグルトを少し食べる
運動で腹筋を鍛えるものを重点的に行う

それを続ける事2日。
なんとなくのお通じあり。
次の日、止まる。
そのまた次の日、なんとなくのお通じ2回あり。
その次の日、止まる。
またまた次の日、くだる。

もうね、わかりませんよ私には。
便秘対策習慣は今も継続中です。


バラの花びらのお茶は、便秘に効くというけれど、一度も効いた事あらず!

2015年7月12日日曜日

暑い&フォトレッスン

暑い。
今日は暑かった。でも、まだまだだな。
夏の暑さまでには至ってない。

私はね、汗をかきながら過ごすって、嫌いじゃないんです。
少し暑いとエアコンを入れる人いるけど、じゃあ汗は何のためにあるのよって、
体の調節機能を使わないで生きるつもりなんですかい、と、
言ってみたくなるんです。

学生の時に、今思えばこれ熱中症だったわってのが何度もある。
といいますか、毎回の夏の部活であったんじゃないかな。
貧血ですぐへたりこんでしまってて、一度それで保健室に行ったら
熱が38度あったけど、木陰で休んだら37度まですぐ下がったっていう。

昔より暑くなってるのは事実だけど、昔から熱中症、熱射病って呼んでたかな、
それってあったよね。

具合悪くなったらダメだけど、でもエアコンの使い方が過剰な人も
多いよなあなんて、仕事をしてて思うのでした。

さ、夏はどこに写真を撮りにいきましょう。

ちなみに昨日はテーブルフォトレッスンでした。
写真部で、先生をお招きして行いました。



先生に持ってきていただいた動物フィギュアに接写!


友達の持ってきた切子硝子に接写!


先生持参の造花に接写!


私持参の精油と先生持参の造花にアクリルガラス。
配置が難しいなんて思ってたけど、ほめ上手な先生に、
バランスいいですねと言っていただけました。

写真は楽しいですなー。

ほうれん草カレーの材料を買いにベニマルに行ったら、ミニブーケ税込み308円。
おそるべしベニマル!なので買ってきました。

明日も暑いらしい。

2015年7月5日日曜日

思い込み

最近思うこと。
思い込みって危険だなと、改めて思う。

たとえばニュースで見る事件、加害者のどうしようもない動機、
もしくは反省の無い態度があったとする。
多分ほとんどの人は

・頭がおかしい。理解できない。
・変な育てられ方をしたんだろう。家庭に問題あるに決まってる。
・精神障害だ。
・自分の周りにはこういう人はいない、他人事だ。

と感じるんだと思う。
前からここには疑問に思っていて、
犯罪がある度に、誰かが「家庭環境が悪かったらしい」とか、
「親がおかしいよね」と話をしているのを聞く。
そんな単純なものなんだろうか、といつもそこには賛同しないでいた。

その「どうしようもない加害者」の今までの感情に、自分に似たものはないのか?
少なくとも、私にはそれがあると思う。
もちろん私は人を殺す事は今の時点でありえないし、昆虫を殺す事だっていやだ。
それでも、共通したところはある。
そして、愛されて育った人でも、残虐な事をしてしまう人はいるし、
散々な育てられ方をされても、立派に生きる人もいる。
人って、思う以上に不安定な中で生きているものではないんだろうか。

加害者も、普通だと思っている人たちも、
表裏一体なんだと思う。

ネットの情報を見てレッテルをはっていると見えないものってすごくたくさんあって、
ただでさえネットの情報なんか危ういものなのに、それを正しいと思い込む。
だいたいそれは、自分の意見を正しいと思いたいから、そういう検索をして、
そういう検索結果にたどり着くんだろうけど、自分が賛成できないものを賛成している
意見を理解しようとしたり、自分が理解できないと思っているものの情報を得ようと
してみたり、そうやって踏み込んでいくと、今まで肌でわからなかったものが
見えてくる。

それが、大切なんじゃないのかな。
声高々に大勢が支持する正義を訴えているだけでは、何も解決なんかしない。
確かに犯罪は絶対にあってはならないし、残された人はもちろんのこと、犯罪者の
近くの人たちだってとんでもなく傷つけてしまう。

本当に難しいことだと思うけど、何かを解決しようとするときに、相互理解って
大切なんじゃないのかと思う。

2015年6月28日日曜日

出来事

先日、突然に、知っている人が自分で命を絶ってしまった。
まさに今その現実が明かされる場所にいたため、刻一刻と入ってくる
情報に、手が震え、少しの望みも少しずつぶち壊され、あまりの衝撃と、
いまいち現実だと思えない気持ちと、でもいつまでたってもいるはずの場所に
いない事で実感してしまう現実で頭の中が埋まっていました。
そんな一週間。
浅い眠りが続き、いまいち笑う気にもなれず、写真をとっても明るい色を
とる気にもなれず、その間も色々やらなければいけない事などもあり、
混沌とした頭を抱えながらすごしていました。
一番つらいのは家族、そして、もっと付き合いが長かった人たち。
その人たちのためにも、私はしょんぼりなんかしていられないんだよ。

近い人を自殺で失うって事が初めての経験だったので、
いかにそれがつらいことか、やり場のない思いが出てしまうことか、
まざまざと知ってしまうのでした。

辛かったら逃げてほしいと本当に思う。
責任なんか捨てたって、誰かがなんとかしてくれる。

どれだけバカな事をしてしまったんだ、と、悲しむ人を見る度に思ってた時、
頭に
「うん、でも俺だって・・・」と感じたような気がして、
そうか、苦しかったんだもんね、自分が一番辛いか、責めてごめんなさい、
と思うことにしました。

心から思います。
次は幸せな人生を、自分で命を絶つ事のない人生を歩んでください。
またその時にお会いできたら、笑って飲みにでも行きましょう。

Full of happiness for your next life.

2015年6月21日日曜日

あじさい七変化

梅雨です。アジサイの季節。
北茨城市にある、あじさいの森に行って来ました。
そば道場という、そば屋さんの敷地内。とんでもない種類の多さのあじさいが、どんでもない数植えられています。
これはもう、言葉で何を説明することもないので、どーぞたくさん見てください。






いったん休憩で梅の実↑。大きい!






















ここまでー。最後はアジサイじゃないけど、もわもわしててかわいい木を。

どのアジサイが一番好みでしょうか。