2013年2月23日土曜日

2週間前、父親が魚のハヤをもらってきた。
てんぷらにして食べたりしたのだけど、
そのうちの一匹が生きていたので、母親がボウルにそのハヤを入れた。
そのボウルの中でハヤは生き続け、エサも無いまま現在に至る。
2週間ボウルの中で生き続けるハヤ、すごくない???
なので明日、川に逃がしてこようと思っています。
ちゃんと上流の、綺麗な川に。
母親は近所の川に逃がして来いと言うけど、
あんな市が金を無駄遣いしたいだけに河岸工事させられ、
人工な川となり果てた川に逃がしたら、ここまでして生きていたハヤがかわいそうだ。
なので車で一時間ほど離れた場所の綺麗な川に逃がしてこようと思います。

私は魚が好きで、しかも魚を上から見るという趣味があるので、
散々魚を上から見た後で、川に放します。

わかるかなあ、この良さ。魚を上から見る良さ。
水の中に入った魚をですよ?
ちゃんと生きていて水の中にいる魚を上から見るのが好きなんです。

魚・上から写真集、ってのがあったら、買うんだけどなあ。
でもあっても、
売れないよなあ。

2013年2月17日日曜日

絵ごころ

会社で、隣の席のエヴァ好きのO君が、いきなり
「絵ごころ対決しませんか?」(仕事中)
と行ってきた。
「いいですよ」(仕事中!!)
というと、目の前にいる、昼休みは人体解剖図を主に読んでいらっしゃる
細胞好きのオジサマが
「俺は絵ごころないんだぁ(でも俺が対決する)」
とってきたので、O君とオジサマの対決となった。
お題は私が決める事になったので、
ラクダ
にした。

O君は自分には絵ごころがあると信じていて、時々誰かの似顔絵を書いて見せてきては、
私に
「似ていない」
と言われている。
なので今回もあんまり期待せずにいると、やはり、まあ想像通りというか、
ラクダっちゃーラクダ、という絵を書いてきた。
オジサマが「かけた!」というので、見てみたら、

・・・・・・・

これを見てラクダと判別できる人がいたらエスパーだと思う。
オジサマは書く前に、ラクダといってもひとこぶなのかふたこぶなのかを
はっきりしてくれと私に要求してきたのだが、それ以前の仕上がり。

まず耳が無い。口はあるのかどうかがわからない。
なんていうか、ラクダというよりナメクジなのです。

ああ・・・あんなのが砂漠にいたらNASAが目をつけてしまうだろう。。。

頭の中にはありありと、写真があるかのように思い出せるものでも、
それを形に表すのってどうしてこんなに難しいんだろう。
頭の中にあるのが物質的ではないのか、写真のように思い出せたつもりでも
何かが違うのだろうな。

人体の不思議。

2013年2月14日木曜日

空気を読む

この前、ある友達グループに面白そうなイベントの事を教えた。
興味があったら行きましょうって感じで。
フェイスブックにスレッドたてて、わいわいそれについて話していた。
しばらくして、私がそのイベントの日がゴールデンウィークだから
宿泊が取れなくなるかもしれないと思って、
「泊まる予定の人はわかったら早めに教えてね」
と入れた。そしたら、Tという男(20代)が、
「まだわかりません。いきなり言われたって」
ときたので、
「わかったらって事だよ」と返すと、
「うーん、でも、まだみんなわからないですよね?」
・・・話が通じない。。。簡単な事なのに。。。しかも、なんで「みんな」なんだよ。。。
別に来てくれと頼んでるわけじゃないから来なくても構わないんだぜ!という言葉を飲み込みつつ、Tに直接メールした。
あんな事かかれたらその後誰も書けないよねえと。
どうやら彼は今返事しなきゃいけないと思ったらしく(わかったら教えてと書いたけれども!)ゴメンナサイという事だった。
そのあとも続くメールのやりとり。
どうやらTは昔から「お前空気読めよ!!」と言われ続けているらしく(すみません、ちょっと共感してしまうけど)そんな事から友達から縁切られたり、最近入った会社の指導の人に怒られたりしているらしい。
Tに言わせると、ネットなどの文章の場合、空気読めよと言われてもそんなエスパーみたいな事できるか!という事なのだそうだ。中には、「(笑)」と入れているのに怒っていたり(竹中直人の笑いながら怒る人、を思い出してしまうけど)僕にはよくわからないんです、、、
と悩んでいる。
そこで、空気ってなんだ?どうやって伝わるんだ?って考えてみたのです。
私はKYだとは言われた事はないけど、「よくそこでそんな事言ったね!!!?」と驚かれる事がある。これも一種のKY。怖いもの知らずでそれを自覚できていないKY。
ネットのコメントでもなぜか空気ってのは伝わってくるとは思う。それが相手の感情と一致してるかどうかはわからないけど、文章を越えた雰囲気は伝わって来る事はありますよね?
ただ、それをなぜ感るのかってのは難しくて、文章の組み立て方でもあるし、物事の背景やら色んな事の総体的な事を空気として感じられるかって事なので、どうやったらいいかというのを教えるのは至難の業。
まだ若いTなので、色んな事を経験してそこを感じ取れる人になっていくのだとは思うけど、なによりその話で一番不可解なのは、怒っているのを表現せずにいきなり縁を切るという事をする人の事だ。
私は確かに今回の事で若干いらついた。でもその直後にメールして、そこで彼の思った事などを知る事ができた。それで私のいらつきも無くなった。
普通はそれでハイ終わり、なのだけど、世の中色々難しく、
いらついた→リアクションなし→更にいらついた→(笑)をつけてちょっとだけ意見してみる
→相手理解できない→縁を切る!!!
このような図式がまかりとおるのです。
結局、その縁を切った友達は、自分の意見を言う事はできずに、嫌われる事も怖かった為に表現できず、たまりにたまって爆発したのです。
で、その爆発した原因をTのせいにする。
KYなTも悪いのかもしれないが、半分以上、あなたのコミュニケーションの稚拙さが原因だと思っております。
気が合わないなら一緒にいる必要もない。Tには、
「それはその友達と合わなかっただけだ」
と伝えた。

2013年2月11日月曜日

あなたの知らない世界

今一人でにCDが動いた。
昨日の夜少しだけ聞いていたBEGINのCDが、
今、何もしていないのにいきなり流れ、いきなり消えた。
接触が悪いのかもしれないが、今私が臨時的に使用しているプレーヤーは
換気扇型で、換気扇をつけるような感じでコードをひっぱるとスイッチが入るというもの。
もちろんリモコンなんかはないし、電波をキャッチできるものでもない。

前にここに書いたか記憶が定かではないので、過去のそういう事を書いておこうと思います。
まだ東京の中野に住んでいた頃。そのあるマンションではそういう事が何度もおこった。
いきなりビデオのスイッチが入ったりなんて事はしょっちゅうで、中には夜中2時頃
「ただいま留守にしております、~」
と留守電がセットされた事もある。
その他にも、全て夜中に、水道がいきなり出たり、トイレが流れたり。。
そんな度に起きて水道止めにいったりトイレを点検しに行ったりしなきゃいけなくて、
「ふざけんな!!!」
とぶつぶつ言っていたものです。

んで極めつけ。
当時オウム真理教が世間を騒がせていた時で、村井幹部がみんなの前で刺されたという事件がありました。その時はまだ刺されたという情報だけだったんだけど、その日の夜、
寝ていると耳から聞いているのとは違った感覚で、脳の中で聞こえてくる低い男の声。
「村井は死んだ。お前のお爺さんも死んだだろ?」
ばっと起き上がって、夢か、と思って時計見たら夜中2時半。

次の日テレビでニュース見たら、村井幹部が亡くなったという。
そして時間は2時半。

私とオウム真理教は全く無縁ですwww

色々な事の偶然や、情報が頭の中でごっちゃになって夢として現れたのだとは思うけど、こういう一致、怖いよね。

そんで、ある日、遊びに来た友達が私が寝っ転がっている写真を勝手に私のカメラで写したんだけど、それをその後引っ越してから現像に出したら、
なんと。。。
なんと。。。
私の寝っ転がっている奥にあるテレビの画面に。。。
青い・・・
男の人が写っていたのでしたぁぁぁぁぁぁ

お前かぁぁぁぁぁ!ふざけんなぁ!!!

ちなみに、山手線外側の早稲田通り沿い、これはかなり心霊スポットだらけなのだそうです。

2013年2月10日日曜日

行動力

この前テレビでサハラマラソンにワッキーが参加している番組を見ていて、
その中に出てくる参加者の韓国人の30代の女性が非常に魅力的だった。
とんでもない長距離を、あのだだっ広い砂漠で、気温差も激しくて、足元悪くて、
更に30キロ位のリュックをしょいながら数日間かけて走る(というか歩く)。
そこになんと一人でその女性は参加してきたのです。
女性はいわゆるエリート。いい大学を出て、いい会社に就職して、キャリアも積んでいる。
休みは南国にバカンスに行き、何不自由ない暮らしをしていたのだそうです。
なので、友達からは
なんでそんなマラソンに参加するの??
と疑問の嵐。
彼女は言います。
「この歳になって、彼氏も今いなくて、大好きな南国に行きたいけど、
友達たちはどんどん結婚して一緒に行ける人がいなくなってきたわ。
南国に一人で行くのはできないし、だからサハラマラソンに行くのよ」
は???
いや、、サハラマラソンより。。。南国に一人で行く方が遥かに簡単。。。
一見極端なこの発想、私、大好きなのです。
周りにしてみればびっくりする事だけど、当人にとっては自然な成り行き。
確かに一人で南国に行って、周りは楽しそうなのを見て寂しい思いをするかもしれない。
(私はしないけどねww)
だったら、サハラ砂漠に行くしかないでしょーー。

素敵すぎる。。。
そしてそれを行動にうつす動力。
それが欲しい、と常日頃から思っているのです。

私も時々、よく一人でそれやるね、とか、行動力すごいねなんていう事を言われる事があるけど、
私のそれは全て常識の範囲内で面白くない。
ほんとはやりたい事たくさんあるけど、健康上の理由(たいしたことはない、お腹がすぐくだるとかねww)やお金のせいにしてやっていない事たくさんある。
前に書いたサナダ虫を飼う生物学者の話なんか聞いてても、うらやましい!と思うのです。
サナダムシを飼う事がじゃないですよ?
サナダムシを飼いたいと思って必死にタマゴを探して、そしてそれを飲むという行動力が、です。

興味のあることはやりゃーいいんだ。それが突飛であろうと、周りから後ろ指さされる事であろうと、
やりゃーいいんですやりゃー。


2013年2月2日土曜日

Courage!

友達の家でオラクルカードをひかせて頂いた。
先日、エンジェルカードのワークショップを開かれるとのお誘いを頂いて
参加してきたので、今まで本屋などで見かけた時に適当に立ち読みならぬ立ち引きをしていたのだが、それをやめて、教えて頂いた方法でひいてみた。

余談(ワークショップの後にカードを買いに本屋に行ってみたのだがなかなか見つけられず
「天使さま私にカードを持たせてください」とワークショップで教えて頂いたようにお願いしながら歩いてみたが、たどり着いたのはカルタ売り場だった。)

この前、とある人に、とある事情で(って、テレビでピーばかり鳴ってるバラエティみたいでいやだな)
希望や望みは持たない方がいい
と、言われた。それは私のような人に限った事らしいのだが、一応その通りに
無欲に、とにかく目の前を客観的にみる事に専念してみたが、なかなかそれは難しい。
で、どーするべ?(神奈川の方言風)と思って、友達の家にあったカードをひかせて頂いたのだ。
出たカードは、
Courage
大天使アリエルのカード。自分の信じた事に突き進みなさいというカード。世の常識などにとらわれるな、という事らしい。
そこで気づくのです。
あっそっか。私今まで常識なんてくそくらえの人生を送っておきながら、なぜここでそういう言葉を信じるのだろうか
と。
そう、Courageです。もし本当に希望や望みを持たない方がいいとしても、
それをぶっ壊す位の事が私にはできる、そう自分を信じてゆくカードです。

天使を調べてみると、天使界のトップミカエルと、悪の代表の堕天使ルシフェルは双子だったのだそうです。それを見た時に、ああ、やっぱり、と納得。
善と悪、それが何かっていったら、人間だよね。
善悪っていうのははっきりとわかれているものではないし、完全なる善人もいなければ、完全なる悪人もいない、陰と陽、表裏一体なのです。
キリスト教において天使は、人間自体や生きる道を表現しようとする側面を持っていたのではないか?
なんて、そんな事を感じたのでした。

ルシフェルと言えば、エミリーローズ、怖いよね。
映画は見た事ないけど、ドキュメント見た。
なんじゃありゃーー。
でもなんで少女にのり移ったたくさんの悪たちは、エクソシストによって少女からはがされる時に、
「マリア、聖寵充ち満ちている」
っていうのかね?悪なのにね?

2013年2月1日金曜日

アロマ競争

私がアロマテラピーの資格をとった事に、
なぜか職場の人たちが影響を受けている。
私の目の前には50代のNさんが座っているのだけど、
この人はとても博学で、いや、博学すぎて、話しかけても
誰も理解できないものだから、いつもショボンとした顔で
「俺が話しかけても誰も返事してくれないんだぁ」
と言っている。
そりゃそうだ。いきなり細胞のゴルジ体は、とか、
脳のウエルニッケについて、とか話しかけられても
たまたま書類を渡しにきた社員でそうそう語り合える確率は低いだろう。
そんな中、私がアロマテラピーの資格を取り、細胞やら脳やらの勉強を
していたもんだから、Nさんの目は輝き始めた。
たくさんの書籍を貸して頂き、(ほとんど書いている意味はわからない)
私の持っている問題集を上司がいない合間に解こうとしていた。
しばらくたち、今度はアロマテラピー自体に興味を、というか、
対抗意識を持ち始めた。
私が時々アロマスプレーをシューシューと空気に向かってかけると、
その匂いを嗅いで、
「ラベンダーけ?」
と言うので、違いますよと応えると、
「ああ、じゃあこれか」
と言って、作業服の内ポケットからラベンダーのドライハーブを出してきた。
家ではえていたのを乾燥させたのだそうだ。
な・・・なぜそれを会社に。。。しかも作業着の中に!!
その後、インフルエンザ対策で社内ではマスクをかけるように
指示があった。
よくウイルス対策でマスクにユーカリやらティーツリーを1滴たらしてつけると
いいと言うので、初めてやったところ、とてもじゃないけどきつすぎて
具合が悪くなってきた。
ああ、だめだこりゃ、なんてつぶやいていると、
Nさんは、
「じゃあこれならいいのケ?」
と言って、つけているマスクの中からやはりラベンダーのドライハーブを出してきた。
ぬぬ、、、ここまではりあってくるとは。。。
私もはりあって、
「ラベンダーにそこまでの抗ウイルス作用はありません」
というと、チッという顔をした。

隣に座っているO君も、私がアロマスプレーをかけるたびに
「ラベンダーですか?」
と言ってくるけど、あたったためしがない。
先日、上司が長々とある人に注意をしていた。
「yattyさん・・・早く・・・早くラベンダーをHさん(上司)に・・・」
ひそひそ声でそう訴えてくるO君。
もちろんそんな時に上司にアロマスプレーをかけようものなら、
今度は私が標的になるので、それは避けておいた。