2016年8月27日土曜日

7年越しのスキューバダイビング

7年ぶりにダイビングに行ってきました。
7年ぶりって、初心者ですわ笑
全てを忘れています・・・BCに色々取り付ける方法とか、さっっっぱり!
いらだちながらも(笑)根気よく教えてくれたインストラクターさんありがとう。

今回は伊豆、雲見へ行きました。
ボートダイビング、そういやあんまりしたことなかったな。
重すぎるタンクを背負いながら、ボートに乗り、あっというまにスポットへ。
ボートのヘリに腰掛けて、そこから後ろに後転して海にダイブ!

ロープをつたって下に沈んでいきますが、そこに怖さはないけれど、
息苦しい。
水面1メートルくらいはどうも毎回息苦しくて。
もぐってしまえば大丈夫なので、苦しさを一瞬我慢して下へ。
ブランクダイバーと言う名の初心者に、インストラクターさんは丁寧に付き合ってくれます。

さっぱり何を撮っているかわからない写真だけど、そう、こういう透明度。
ちょっと残念ではあったけど、それは私のスキルに合わせて浅くて簡単なスポットを選んでくれたからなので、文句は言えまい。

なんとか一本目は終わってボートに上がった瞬間に、

き・・・・・・気持ち悪い・・・・・

どうやら何かに酔ったようです。はんぱなく気持ち悪い。
ボートから上がるのがやっとなのに、上がってからあれやれこれやれと言われても、苦しくて苦しくて。
やってもいいけど吐きますよ?というおどしをかけようかと思ったけど笑、ぐっとこらえてなんとか色々体から取り外して休憩。

少しずつ酔いもおさまり、1時間半後に2本目へ。
なんとか魚を映そうとするけど、これもなんだかわからない写真に。

2本目は、今度は水中でかなりの吐き気。
中性浮力などは全く問題ないけど、1本目のボートで感じた吐き気をはるかに超えるすさまじいほどの吐き気。
あがりたい・・・上にあがりたい・・・
修業のようなダイビング。でも吐き気も波があり、良くなる事もあったので、その間になんとか吐き気を忘れるべく、サンゴに集中。
紫がきれいだね、と、ふだんならなんとも思わないサンゴに思いをはせようと必死!
あーやっぱり辛いーーーー。
浮上のサインを送りたい・・・
でもそれもできない気の小ささ。
そりゃこんな小さな魚にもにらまれるわ。

2本目のダイビングの景色の記憶はあんまりありません。
それくらい必死!
でも潜行や中性浮力には問題ないので、周りの人たちは、あーやっぱり感を取り戻したんだねと思ったようです。

そんなで2本目も終了。
一緒に行った人は3本目に行くけど私はリタイヤです。

ダイビングショップの宿泊に泊まり、一緒に夕飯とかを食べました。
楽しいね、こういうの。他のダイバーさんや、ショップの人たちと一緒にテレビ見ながらのんびり。

ちなみにこういうところの宿泊は安いんです。そのかわり部屋にバストイレはないけど、全然気になりません。ここはお風呂は温泉だし、リビングでくつろいだら楽しいし、ちょっと素敵。

そんで次の日。
ああ・・・やりたくない・・・と少しブルーになりながらダイビングスポットへ。
あの吐き気とまた戦うのかと思うと、辛くて辛くて。
ボートからエントリーする時の後転で既に少し酔っているんじゃないかという気もする。
なにせ、ジェットコースターの一回転でかなり酔うしね。
エントリーするのが怖いよう怖いよう、と嘆く私にインストラクターは厳しい。
だって、昨日普通にできたやんけ!こう言いたいんだろうねぇ。

心は半べそになり、なんとか海へ。
潜行には時間をかけてゆっくりゆっくり。
本来はスズメダイが好きな私も、全然今回は印象に残らない。
それくらい、あの吐き気はすさまじかった。

でもなんとか頑張ります。

ちなみに、吐いたっていいんですよ。海に吐いてまたレギュレータ(酸素を吸うやつね)をくわえればいいのだから。
でも、私はものごころついてからというもの、吐いた事がないんです。気持ち悪くても、食あたりでも、吐いた事がないので、吐くという事に恐怖感があるのです。
動く魚をカメラで追う事もできないぐったり感。

ああ気持ち悪くなりたくない、とナーバスになってた割りに、今回は大丈夫でした。
ただちょっと胃痛。精神的なのか、息の吸い方が悪いのか。
まあ、胃痛は我慢できますからね。
海草。いまやなんで撮ったのか謎。

今回はちょっとした洞窟とか、ブルーホールみたいなところを潜り抜けていったりで、地形にとんだ場所でした。
きれいだったな。魚もいっぱいいたな。

さすがに少しは慣れたのか、周りを見る余裕もあります。
きれいだね。そう、こういう青を見たいから私はダイビングをやっていたのです。

透明な青。

3本目も終わり、ボートに上がる。
おや?しんどくないぞ?
気持ち悪くもない。

ふ・・・復活したらしい!!少し!!

でもこの日はこの1回で終了します。無理はしません。

ブラブラと雲見の景色を陸から堪能して、すごし、伊豆をあとにしました。

また近いうちに行かなきゃな。

2016年8月13日土曜日

やっとブログ復活

いやーー久しぶりにノートPC開きましたよ。
ここ数ヶ月ブログを更新しなかったのは、ひとえに父のせいです。
父が新しくPCを購入して、めちゃくちゃなネット回線をつなぎ、自分にしか回線が来ないようにしたもんだから、困っておりました。
こんなんでボランティアとはいえご年配様たちのパソコンの先生やってるんだから、受けにきていただいている皆様に失礼というものです。

さて、ここ数ヶ月何をやっていたかというと、パンです。パン作りです。
まー手馴れたもんで笑、最近ではパン種を保存して好きな日にパンを作ることまでできちゃいます。(ただ冷蔵庫に保管ができると学んだだけだけど)



雑穀カンパーニュです。どうだこの酵母力!これは庭に雑草のように生えているイチゴから作った酵母です。イチゴ酵母はいいよー。まず香りがいい!酵母の力も強い!発酵の見極めも比較的わかりやすい!とってもオススメです。

次は山食です。

左が全粒粉、右がライ麦だったかな?ハチミツと牛乳を入れました。
ハチミツと牛乳入れると生地が重い重い。
捏ねるの大変。
だけどその分ふんわりいきます。本当はカンパーニュみたいなどっしりしたパンが好きだけど、たまにはこういうふんわりもいいです。他人受けもいいです。
これを普通の丸パンにしたのがこれ。

ハチミツいれてるから糖分でこんがりいきます。
なかなかかわいいパンです。

これは普通の、全粒粉入りバターロール。ローズマリーの酵母です。
ローズマリーはちょっと慣れてからじゃないと発酵の見極めが難しい。
でもちゃんと発酵は早いです。だいたい仕込んで2日目にはシュワシュワいっています。
その分過発酵も早いので、酵母との会話が必要です。

次からはアレンジ編。


カカオを入れたカンパーニュと、ドライフルーツギッシリ入れたカンパーニュ。
ドライフルーツの糖分やオイルが若干出てきて生地がだれる。
今回は誕生日にいただいたドライフルーツを使ったけど、パン用にはちゃんと見てオイルコーティングがないかどうかを調べないとだめみたい。

作りながら少しずつ上達している自分に満足。
そして、かわいい酵母ちゃんたちを毎回死においやる事に心を痛める。

最近ほんとパン屋に行ってない。前は毎週2000円分一気に買うくらい行っていたのにねえ。

2016年4月10日日曜日

桜たび 東京偏

先週、今週と思う存分!今までにないくらいに!桜を楽しみました。
いや、まだ散っていないので、楽しんでいます!
先週は、念願の、桜の時期の千鳥が淵へ!




石が積まれたお堀にのびる桜がきれいで、重厚感があって、
ザ!日本!でした。


ボートに乗ろうかとも思ったけど、カップルに囲まれそうなので、
やめることにしました(涙)

そこから少し歩き、武道館の門を抜けます。



まさに、千鳥が淵の駅を降りて坂道を~♪
っていう、歌の通りに歩きました。

やっぱり、これ。フェンスの近くまでいけないのが残念すぎるけれど、
この風景ってすごいと思うわ。



どんな桜の名所でも、これは超えられないんじゃ・・・と思います。
超える風景しっているなら、挑戦してきやがれ~

でもね、人が多い・・・海外からの観光者も多いので、とんでもない人数が
この付近を往来しています。

なので、ひとまず靖国神社へ非難。
って、まあ、ここも人が多いんですけど。



境内もなかなか桜がたくさん。そこで桜紅茶を買いましたよ。
なんと、フレーバーじゃないんですよ。国産紅茶と桜の葉を混ぜたものです。
なかなか良かった。しかも何度もお湯を入れればでる。
これは紅茶にとっては珍しいですぞ。

既にご存知の人も多いけど、ここには桜の開花を決める、標準木が
あるんですねー。人が多くて写真とらなかったけど、意外と小さな木でした。



これは能を行うところです。能楽堂っていうのかな?

靖国を抜け、今度は外堀を市谷方面に歩きます。



そう、ここの桜エリアが見せるのは、これです。



電車と桜とお堀コラボーーーーー

何度かチャレンジしました。電車の顔がわかる、ピントが電車に
合う写真を。そして、あきらめました・・・


いったいどこにピントがあってんだって話ですよ。憤慨です。

市ヶ谷で軽くお茶を飲んだあと、今度は護国寺へ向かいます。
あまり人に賛同された事はありませんが、私は富士塚が好きなのです。
富士塚というのは、昔、富士山信仰の方々が、富士山へ行くのが大変なので、
じゃあ作ればいいじゃないか!と、ミニ富士を作ったところなのです。
東京にいくつかあって、知っている限りは全て登頂しております。

そのうちの一つが護国寺にあります。
さあ!登山するぞ!一合目からGO!





はあ・・・・・やっとの思いで(嘘)山頂にある浅間神社へ。


お参りしたあと下山。そして護国寺へ向かいます。

ここはなかなかに大きなお寺です。大仏様も鎮座していらっしゃいます。


ソメイヨシノもあるけれど、ここは枝垂れ桜がきれいでしたね。





護国寺を後にし、今度は上野へ。忍池にもたくさんの桜がありますが、
残念ながら日が暮れてきたので、写真はありません。
池から上に上がり、たっくさんの人が花見をしている上野公園へ。

夜桜開始~



立ち飲み花見スペースなんかもあったりして、慣れてるものです。






この日の桜めぐりは終了です。
お疲れ様でした。





2016年3月21日月曜日

常陸太田市

最近、ドストエフスキーの「罪と罰」を読んでいます。
長いです。難しくはないけど、様々な心理が出てきて
納得する部分や、想像する部分が多く、面白い。
複雑な心理、というのが好きなのもあり、
なるほどーそりゃ名の知れるわけだ、
といたく感心したのです。

関係ないけど、今日は常陸太田市へ行きました。



なにやらイベントをやっているとかで。
イベントの規模としては、近所の人たちが行く程度ではあったものの、
ブラブラするきっかけにもなるので、良いと思いました。


球体好きの私としては、こんなにまん丸つけられちゃうと、
そりゃあ見るよね。
皆さん、手作りで頑張るなあ。















あみあみの中にいる姫君。
これきれいだったな。



ここは、醤油屋さんなのです。醤油屋ですよ?
醤油屋の作ったせんべい、なんて売られてたら、
そりゃ買うしかないでしょう。
もちろん、買いました。しかも大好きな濡れ煎を。

お昼はね、なるべく土地で頑張ってるところに入ろうと、
ある食堂に入りましたが、これ残念なくらい味が薄かった。
実はこういうところおいしいんだよね、って話しながら
入ったものの、その「実は」がなかった・・・
まあいいや。それもまた旅のスパイスです。

それで、更にブラブラして、若宮八幡宮へ。



ケヤキの大木です。600年とか、800年とか、それくらいの
樹齢だそうです。迫力満点!





もちろん本堂におまいり。
あ、お賽銭あげてなくない?ゴメンナサイ。



八幡宮っていうからには、学業なのかな?

そんなこんなでブラブラ常陸太田旅。
これでしめくくります。



移動販売じゃないか!
油淋鶏です。
ニンニク最高~




2016年3月6日日曜日

ひたちなか海浜鉄道ぶらり旅



所属する写真部が4月に開催する撮影イベントの為、那珂湊をロケハンしています。
無類のチリメンジャコ好きであるワタクシに、那珂湊おさかな市場をロケハンしろっていうのは
少し酷でございます。
目がチリメンにしか行きません。
買って帰るにもしばらくブラブラするしなあ、
でも乾燥してるからすぐに腐るものでもないか、
とかなり頭で葛藤しながら、ギリギリのラインで買わずに港を出ました。


これ、シシャモ?なんだろう?とにかく何かの天日干し。
横目で生牡蠣なんかも見ながら、誘惑になんとか勝利しつつ下見を続けます。

先週今週とロケハンしましたが、梅が満開で香りも良かった!

関係ないけど茨城県のマーク。なぜかウズマキ。

真っ赤の門のお寺、華蔵院にも行きました。

どこか中華街を思わせる色使いと動物たち。

周りは見事にお墓に囲まれていますが、立派なお寺でした。

ぶらーりぶらーりしつつ、お昼はこれ。

那珂湊が誇るB級グルメ、那珂湊焼きそばです。
麺が太めの焼きそば。かなりの量で500円を切ってくるのだから
かなりのお値打ち感。
太麺好きなので迷わず選択。周りのテーブルがほとんどアンコウ鍋を
食べていても負けるもんか!

近くてもあんまりブラブラしたことのなかった那珂湊。
いつも魚市場へ車で行ってそのまま帰るって調子だったもんなあ。
ぶらり途中下車の感覚って、大切。