2015年8月22日土曜日

パン(ナン)作りその後

着々と種継ぎしながら増やしていくこと3回。
小麦粉とか足して~一日ねかせて~
膨らまない。
負けずに小麦粉とか足して~一日ねかせて~
膨らまない。

なんで?
書いてあるとおりやってるのに?
そもそも冷蔵庫に入れたら酵母休みに入っちゃうよね?

そんな矛盾を感じつつ、やっぱり膨らまないので常温においたところ、
むくむくむく・・・
っと、数時間で膨らみました。

なんで冷蔵庫入れるの?

ここが、通販型ワークショップのいたいところ。
質問できません。

どうやら加発酵なる、発酵しすぎ状態があるらしいのだけど、
それ予防だろうか。
でもまあとりあえず、なんとか膨らませて、次の工程、味付けと記事作り。

ナンだからなのかわからないけど、ごま油を少し入れて、少量の砂糖と塩を混ぜた
小麦とかも足しつつ、生地を作ります。
ねばつくのをなんとかおさえつつ、頑張ってこねると指につかなくなります。
どうも調子が悪い右腕を酷使し、何度も何度もこねて、20分またねかせます。

そしてひらたくして、フライパンへGO!

むくむく膨らんでくる。うーん、足っぽい。

できあがり~。
あまった材料をめちゃくちゃ分量で入れて作ったものも焼いたりしつつ。
中はこんな。
食べてみると、こんな歯ごたえのあるナン初めてっていう代物でした。
天然酵母の特徴だろうか、少し酸味のある味。
腐ってるのかと思ったけど、どうやら乳酸菌なのだそう。

料理もたいしてできない、パンなんか全く作ったこともない私にしたら、
上出来!
という事にしておきます。

そして、まだ酵母あまってるので、地元産の小麦粉かってきました。

まだまだ続くよ修業は。

2015年8月14日金曜日

パン作り5日目


暑い暑いといいながらも、秋の訪れは近い。

正直言おう。
最初のパン種作り、失敗しました。
しかも、分量の間違いという、私の過失以外なにものでもない失敗。
ごめんよ、酵母ちゃん。
なんか見本と見た目が違うなあとは思っていたんだけど、小麦粉半分しか入れてなかった。
酵母はまだまだあるので、再度計量して作り直し。

じゃん。できました。


これを作ったのが朝9時。夜の八時には2倍に膨れ上がり、
これを元に水と小麦粉を足して、種継ぎをしました。

それをあと2回繰り返せば、ようやくパンの元が出来上がります。
時間かかるなーーーー。

2015年8月12日水曜日

パンをつくる 4日目

おお、岩合さんのねこ写真展に熱くなってたら、パン(ナン)作り投稿を忘れとった。

順調に順調に発酵し続けてくれたかわいい酵母ちゃん。
4日目でこうです。
ふたをあけると、プシャっといって、泡が炭酸ジュースのようにあふれ出しそうになるので、
これはもういける!と判断し、種を作りました。

でん。

なんか本に載ってた体験者の写真と違うんだよねーーー・・・

そこは心配だけども、なんとかなってくれるでしょう!
これが明日2倍になってればまずまず安心です。

酵母が余ったので、第二陣をつくろうかな。これが2倍になったら。

岩合光昭さん写真展

昨日、健康診断の帰りに、水戸に岩合光昭さんの写真展、「ねこ」が
開催されているというので、行ってみた。
ネットやテレビでは見たことがあって、この人の撮る猫は本当に感情豊かで
他の人がとる、いわゆる「かわいい猫」とは一線を画していて、この違いはなんだろうと、
よく思っていた。
私はペットが苦手で、野生動物は好きなんだけど、ペットっていうのにはどうも
心が惹かれないので、誰かの猫を見ても、かわいいとは言うものの、それ止まり。
そんな、さして動物好きとも思えない私を、
岩合さんの写真は泣かせたのです!!!

猫に対する愛情、猫の表情、必死に生きる猫たちと、共存する人間。

なんだこれは!ガーン!!

と、ショックを受けて、泣きました。猫を飼ってる人のみならず、みんな見に行ったほうがいい。
これをみんなが見に行けば、保健所に渡される動物も減るだろう。
動物は生き物です。感情のある生き物です。
厳しい季節にも、厳しい環境にも耐えて、必死に生きる生き物です。
人間にとって邪魔だからという理由で命を亡くならせる事のできる生き物ではないのです。

人間は、あまりにも、地球は自分たちのためにあると、勘違いしていないか?

果てはそんなことまで考えてしまいました。

土曜日は、渋谷ヒカリエでの岩合さんの写真展に行く予定です。

2015年8月10日月曜日

パンをつくる。2日目

パン(ナンですが。。)の酵母づくり2日目。
泡が出たーーー♪
ああ、わが子のように愛しい。。。
どうか腐りませんように!!!

でも見本と比べると、圧倒的に泡の量が少ない。
入れる砂糖の量を間違えた、という気もしなくもない。
いやでも、大丈夫。愛情だけはいっぱい
(愛情あるけど食事(砂糖)を与えない親な気がするけど)

無事にこのままシュワシュワになりますように!!

ちなみに、あまった酵母液は、ミリンのように活用できるようですよ。

2015年8月9日日曜日

パンを作るの巻

暑いですね。
今日は湿気がないのか、日陰に入ると結構涼しいけど、
外に出れば、これでもか!これでもくらえ!っていう日差しが
まさに挿してきます。

そんな中、頼んでいたパン作りワークショップキットが届きました。
パンは基本的に嫌いなのですが、嫌いが故に、天然酵母の、しかもおいしい物しか食べない、
という、こだわりを持っています。

逆に、ラーメンは好きなので、まずくてもなんでも、ラーメンであれば喜んで食べる、
という、こだわりレスです。

これって、どっちが「好き」なのでしょうかね。

とにかく、自分で酵母を作るところからはじめてみようかと思い、
頼んでみました。

ド素人の私宛にきたビギナー用は、パンっつーかなんつーか、
ナンです。
ナンを天然酵母から作ります。

とりあえず一日目。
これがどういう変化になりますかね。

お願い!カビないで!腐らないで!!!

これは母親の家庭菜園のトマト。
緑に赤。見事な補色。

2015年8月8日土曜日

真夏のミステリー

なかなかショッキングなことがありました。
ざっくり概要だけ言いますと、
夜中1時半に、徘徊中のご老人がうちに現れました。
チャイムが鳴って目が覚めて、気のせいかと思っていたところに
またなる。
無視していたところ、今度は連打。
さすがに家族全員起きるよねえ。
お話を聞いたところ、あるようなないような、いや、ないなこれはっていう
妄想ととれる内容を延々お話になり、朝6時に警察にお願いしました。

それからねえ、両親共にチャイムの音を怖がっています。
うちは門の扉をあけないと玄関まで来られないので、門にまず鍵をかけ、
他のあらゆる進入口をふさいで寝る事にしました。

父親は言います。
昼間に徘徊してくれればまだいいのに。

そうなんだよね。夜中っていうのが不安を仰いでしまいます。

妄想の脳の中ってどうなっているんだろう。
そう考えると、自分だって、どうしてこれが現実といえるのかって、
思ってみたり。

本当はこれ以外にも色々とあったのですが、実際にお会いできた機会に。

2015年8月2日日曜日

暑いですな。

あと一週間、頑張れ・・・私・・・
あと一週間たてば、

9連休ーーーーー!!!!

何も予定たてていません。
どこに行くにも混んでるから、日帰りでいける範囲で
行動しようかな。

しっかし暑い。東京ほどではないけど茨城も暑い。
夜はまだすごしやすいけど。
でもね、汗かくの嫌いじゃないんです。
こんだけ汗かくのって、そんなに無いし。
クーラー生活していると、汗かくのが汚く思えて鬱陶しいけど、
このレベルで汗かくと、むしろ爽快!
体も軽い!

水分を気をつけて、あんまり我慢できなくなったらクーラーの力も借りるけど、
汗をかくのが嫌になってはダメな気がします。
ホットヨガなんかいかなくたって、部屋でヨガすればすでにホットヨガ、
ホットピラティス(そんなのあるかわからぬ)でも、ホットバレエエクササイズでも、
なんでもできるねー。

体質改善するにはもってこいの季節。

関係ないけど、私のよく行く豆乳喫茶、今日もそこで一人ランチ。
村上春樹のもう読んだ本を持って、ぶらり行ってきました。

何かにつけて豆腐、豆乳使用の料理たち。
これにおからのベーグルがつきます。

最近の村上春樹は1984しか読んでないけど、
昔の方がいいな。
1973年のピンボールとか、風の歌を聴けとか。
ひとすじの風が通るような文体の、どこかノスタルジックな内容を書いていた時期。
そんな新作を、期待しています。