2010年8月17日火曜日

ネットの翻訳機能

「ほんやくきのう」と打ったら「本厄昨日」と出てきた。
念のため、私の本厄は昨日ではありません。

FACEBOOKで知り合ったインドネシアの友達が、
ネットの翻訳機能を使用して日本語でメッセージをしてきた。

下記がそれ。

「あなたは時々私は劣等感より洞察力と私よりも経験がある。私は日本のモスクされた場合を知りたいと思ったか?あなたは神道について教えてください」

これは、私が、今までイスラム教の友達を持ったことがなかったから、あなたと知り合って、色々聞く事ができてとても興味がもてた。ありがとう、と送った返事です。

私はよく英語の意味が分からなかった時、ネットの翻訳機能を使う。
あまりないけれども、文章で打ってそれを翻訳されたものを使用する時もたまにある。
でもそれがこんな文章だとしたら・・・・・

よく電子辞書はクレイジーだという事を聞く。
紙の辞書よりも、かなり違った解釈の単語の意味がのっていたりする事が多いらしい。
そして、紙の辞書の方が単語は覚えるともいうので、
私は留学していた時はどんなにみんなが電子辞書を使用しようと、
紙で通した。
あんなに生徒がいたのに、それを使用していたのは私だけだった。

このインドネシアの友達は全く日本語がわからないけど、
私が日本人だからこうして日本語で送ろうとしてくれるその気持ちは嬉しい。
だからなんとかしてこの意味を解き明かしたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿