2011年5月29日日曜日

台湾旅行3

猫所(Mao-kong)を出て、市内まで帰る道すがら、

私の念願の臭豆腐を食べに連れてってくれました。

その名も、「臭豆腐通り」(ちゃんと台湾の名前あるはずですが)

臭豆腐の色んな店がずらーーり並んでいる横町です。




臭豆腐以外にも青果店もあり、台湾人の友達Fが、マンゴーを私たちに買ってくれました。

まだ季節ではないので、よく見るものよりは小ぶりな青いマンゴー。

でもおいしいからと言って、持たせてくれました。



一通り通りを見たあと、臭豆腐屋へ!


私は食事にそこまでの情熱はないのだけど、変な癖があって、


「とてもおいしい!!!」

と言われるものより、

「臭い」

「まずい」


と言われるものに興味を注がれるきらいがある。


その名も「臭豆腐」なんて。。。なんて素敵。。。



どんな匂いがするのかしら。。。



店に入ってみる。

臭い充満。


なんていうのかなあ、腐ったにおい?


干物を更に腐らせたような。。。クサヤの臭いというか。。。


この店では、揚げたものが出てきました。


形みるとおいしそうでしょ?


臭いです。


少し水っけを抜いた湯葉を臭くしたものを揚げている、といった感じ。

ビールなんかには合うねと、一緒にいった友達と話していました。



臭豆腐には、更にこんな食べ方もあります。



これは非常に食べやすい。臭くない。


厚揚げの中に蒸した野菜を入れたものを焼いて、タレをつけて食べる。


誰でも食べられるんじゃないかな。

ゲテ好きの私には普通においしくて物足りないけど(笑)


この日は、夕飯に「白菜鍋」を食べに行く予定だったので、ほどほどにしておきました。


白菜鍋には、Fの友達も参加。

おーー、現地の人たちと一緒とは!旅の醍醐味ですなあ。


現地の人たちがオススメの店っていうんだから、間違いないはずです。


比較的小さな店だけど、とても混雑していました。

中に入り、友達たちが色々頼んでくれ、たくさんの料理が到着。
これねえ、全部うまいんだよ。

でも、今日は朝からずーーっと満腹なんだよ。。。



左手前にあるのは、魚の上にナッツぽいものがふんだんにかけられたやつ。

右手前にあるのは、手羽先をマーマレードで炒めたやつ。

台湾の味は、少し甘めのものが多い。


そして、お!白菜鍋!

タイスキみたいな鍋に、酸味の増している白菜や、魚介類を入れてグツグツ煮てある。


酸っぱくて、すごくあっさりした味の鍋。

体には良さそう。


もーー満腹過ぎてうごけん。。。

このままホテルへ。。。と思っていたら、


「これからエビ釣りに行こう!」とF。


Fは、最初から台湾でナンバーワンの遊びはエビ釣りだ!ってずっと推してたんだけど、

それは別にいいやーーて言って断っていたのです。



そしたら、ここで出てくるとは。。。

どうやら24時間営業のようです。


ま、せっかくだしやってみるか。



中心街から車で15分。

通りと通りの間に挟まるようにして、釣り堀はありました。


ここでは釣ったエビは焼いて食べる事ができます。


中には、机に一人で座り、目の前に20匹位のエビを置いて食べている人も。


彼は、知る人ぞ知る達人ではないだろうか。。。




鳥のレバーと竿を持たされ、挑戦。


しばーらくは全然釣れません。


周りは釣れても私は全く。




エビがいるのはわかっている。見えるし。


なぜに私の竿にだけ来ないのか。。。




20分後、


キターーーー!!!


なかなかヒキも強い!


竿から来る振動が面白い。




やっと釣りあげたエビ。









青くてキレイ。


なんでもエビの本場、タイから輸入しているエビだとか。




そこから怒涛のごとく釣れました。




さすがにその時点で午前1時半。


台湾人グループに別れを告げ、タクシーでホテルに帰りました。




次の日もFはガイドをしてくれましたよ。




それはまた書きます。



2011年5月27日金曜日

被災するということは

福島の知り合いが、何度も何度もお葬式をしている。
この前はいとこが、先日は叔母が、
友達が、義姉が。
この悲痛な現実の中で必死に生きている。

最近、福島ナンバーの車を多く見かけるようになった。
茨城は隣だから、避難してきているんだろう。
少しでも幸せと感じる事ができる時間を
過ごしてほしいと思う。

みんな必死で生きている。
悲しみに耐えながらなんとかして生きている。

家がだいぶ壊れて、それの修復にお金が何百万もかかったけど、
道もまだひび割れていたりするけれど、
命があるって事は、それだけで素晴らしいと思う。

決してテレビの中だけの事ではなく、
新聞のネタだけでもなく、
情報ではなく、現実。

そういう中で、それを利用して政権交代しようとする政党や、
批判しかしない政治家やメディアに、なんの意味があるんだろうか。

前向き

生理後のだるいのなんの。。。
ここ最近ひどい位にだるい。。。
私は元々循環器系は強くない(と思う)
小学校から高校まで貧血で病院通いだし、
朝通勤電車で立ったまま通おうものなら
ものの20分で倒れる始末。
一度市ヶ谷駅でばったり倒れ、薄れていく意識の中で
「ああ・・・・絶対今パンツ見えてる。。。」
と思ったものです。
ああいうときって、耳は聞こえているんだね。
「大丈夫ですか!?」って声はばっちり聞こえたもの。
それからというもの、必ず座れるよう当時住んでいた中野駅始発の総武線で行く事にした。
(後にも先にも通勤をラッシュの電車で通うのはこれで終わり)
そんな私でも、おそらく最近は貧血ではない。
でもやっぱ、生理後ってのは、なかなかきますなあ。
動物性たんぱくを現在制限しているので、野菜から鉄分採りますかい。
パセリカモン!

あ、違う違う、こんな事を書こうとしたんじゃない。
誕生日に、行動的になる、
「思った時が吉日」
を掲げて行動すると決めたので、早速健康診断に乳がん検診をしてくれる場所を探してみた。
派遣でも健康診断ってやるんだけど、いくつかの医療機関から選べる。
そこに片っ端(2軒。田舎だからね(泣))から電話してみた。
答えは全てノー。
乳がん検診はオプションではできません。自費でもダメでした。
おいおいおいーーーピンクリボンーーー!!!まだこんな医療機関がありますよーーー。
その後、回覧板で回ってきた市の行政誌に、タイムリーな乳がん検診行いますの文字。
もちろん、即電話して予約しました。
マンモは、友達が胸がちぎれるかと思ったっていうからやめて、エコーでの健診にしました。
がんにならない自信だけはあるんだけどね。検査の重要性は十分感じているので、
ちゃんとはやりにのって検査してみようと思います。
そして、思った時が吉日年間にふさわしく、大学の公開セミナーに応募しました。
講座名、「TOEIC対策講習」全12回
TOEICでどーにかしようって気はないんだけど、仕事で英語ちょっとだけ使うし、
ビジネス英語を覚えておいてもいいかなあと思って。
英会話教室より安いしね。

とにかく行動行動。
三日坊主にならないように頑張ります。

2011年5月26日木曜日

自彊術体操

首が痛い。
肩が凝り過ぎて首にくる。
生理の時はいつも肩こり首こりが半端ではない。
あまりの痛さに吐き気が出た。
これはまずい!
昔ヨガを習っていたので、夜にやってみる。
でも何か足りない。
今現在ピラティスを習っている。
夜にちょっとやってみる。
でもまだ痛い。
そこで、前に友達からもらった東城百合子さん著の、「自然療法」の本に、体操が載っていたのを思い出し、開いてみた。
その名も「自彊術体操」
http://www.jikyou.com/about/action.html
なんでも体を治療するために生まれた体操だとの事。
カイロとかというよりも、体の治療の為に必要な筋肉をつけ、
骨格を矯正し、ツボを刺激する。
こういうものらしい。
試しに一通り夜にやってみた。
すると、あら不思議。次の日、会社で辛くない。
首があんまり痛くない。
こりゃいいわー治ったわーと、調子にのり、その日はやらなかった。
そしたら次の日、痛い。首が。。。。セメントでかたまっているかのような。。。
んでこんなに痛い中、夜またやってみた。
次の日、あら、痛くない。
一通りやるのに大体20分。
私はかなり手抜きしているので、本当は20やらなければいけないところ、
10くらいしかやらない。
それでもなかなかの運動量。
健康になりたい方は、どうぞお試しあれ。

ちなみに、この体操で改善が期待されるものとしては、
動脈硬化症、糖尿病、なんか他にも色々などだそうです(すみません、雑で)
主に下半身を鍛えるので、婦人科にも絶対にいいはず!
お金がかかるもんでもないので、一度試してほしいと思います。

2011年5月22日日曜日

ピンチ!

やばい。
今生理中です。
軽い排尿痛がおきた!!!
だめだ!何とかしなければ!まだたいしたことがないうちに!
子宮内膜症予防の厳戒態勢に入ります!!

甘いものは採らない(特にチョコレート好きなので必死に耐えろ!)
果物は多目には採らない
肉類食べない
豆類食べる(特に黒豆)
乳製品控える(現在アトピー悪化のため、重ねて気をつける)
水分多めにとって膀胱に負担をかけない
玄米の量を増やす(胃に負担がない程度)
疲れないようにする
でも歩いたりヨガ、ピラティスで筋肉つけて結血行よくする(特に股関節を柔軟にする)
仕事中座ってばかりなので、時々構内散歩する。
続くようなら蒟蒻温湿布する
下腹部さすりながら、頑張れよと話しかける(笑)
再発していないと信じる!
前向きに!

坊っちゃん~夏目漱石~

敬愛する茂木健一郎様が好きな夏目漱石を
私は「こころ」しか読んだ事がありませんでした。
これはいかん!あれほどの文豪の作品をたった一つしか読んだ事がないとは。。。
震災で図書館がつぶれ、いまだ復旧しないので本屋に行き購入。
今までの夏目漱石への印象は、
文体がしっかりして生真面目
堅苦しい
こころしか読んだ事がないくせにこんな印象を持っていたのが恥ずかしい。
やってくれました、坊っちゃん。
そんな印象を一瞬にして払拭。
東京の上流家庭に生まれた一人の男が、わけあって愛媛の中学校の教師として赴任してくるお話です。
江戸っ子の彼と愛媛の田舎の先生や生徒との戦いが、とてもほほえましく書かれています。
しかも江戸っ子のせいか、この主人公、大層口が悪い(笑)
教師一人一人にあだなをつけている様などは、まるでいたずらっ子のよう。
東京でお世話してくれた年老いた女中の「清」の存在も本当にいい。
主人公を「坊っちゃん」と呼び、破天荒で問題ばかりおこしている坊っちゃんの事をいつも
「坊っちゃんは裏表がなくていい男だ」と褒めている。
坊ちゃんも、清の事をいつも大切にしているのがわかる。
すごく口が悪くて、年がら年中悪口を言って周りをバカにしている主人公なんだけど、
すごくまっすぐで、実は純粋で、とても魅力的。
読んだ後に、人との絆や、古き良き田舎の日本を感じさせる作品でした。
全く堅苦しくなんかなく、むしろ痛快で、時々声をあげて笑ってしまうほど面白い。
かなりのオススメです。


「こころ」を読んだ時は、内容が内容なだけに、ずーん。。。ときた。
文体もシリアスな感じで書かれている。
同じ作家が書いたとは到底思えないこの違い。
夏目漱石、恐るべし!

2011年5月21日土曜日

いちご収穫

ことの始まりは、ペットボトルのお茶についていたおまけのワイルドストロベリーの種。

今ではめっきりペットの飲み物を飲まない私でも、

東京に住んでいたころは飲んでいたものです。


土を買って、家で蒔いてみました。

すると、ちゃんと芽を出し立派に成長。

かわいい小さな実をつけました。



東京から茨城に引っ越す時も、大切に持ち帰り、

プランターに移植。すると場所が大きくなった為か、だんだん大きくなってきました。

そのうち、このプランターも小さく思い始める位になって、

母親の家庭菜園の畑にまたまた移植。


やはり大地の力はすごい。一気に大きくなり、種が飛んだのか、近くに2つ増えました。


そうしたら、母親は、私がいちごが好きならばと、大粒のイチゴの苗を一つ購入。

畑に植えてみたところ。。。。

またたくまに増える。。。。



ワイルドストロベリーとは異なり、リード線みたいのを伸ばして、それが地面に着いたところで芽が出る。更にその線は伸びるから、どんどん線上に目がポコポコ出てくる。



種より確実だわ。



そして今年の寒い冬も、葉を若干枯らしつつ、葉の色を少し暗い色に変えつつ乗り越え、

また暖かくなってきたここ2カ月で、一気に増殖。。。。


もとはワイルド含め1㎡位で済んでいたものが、今は5倍には膨れ上がっている。


そして、去年より大量の実をつけました。



一日の収穫量がこれ。↓



毎日これくらい採れる。

下の葉っぱは全てイチゴ。よーーく見るとリードがわかります。


このイチゴは実を食べるけど、ワイルドは実が小さいのでそのまま食べるより

お菓子に使ったりジャムにするほうがいいかも。


更にワイルドは葉っぱがお茶になるので、葉をとって干して飲んでも可。

排毒作用があるのでオススメです。

味はほうじ茶に近いみたい。


震災のあと、ようやく開いたホームセンターで、岩手復興募金付きの白い(!!)ラベンダーや、普通のラベンダー、アップルミントの苗を購入しました。

白いラベンダーはもう咲いているので今度写真をアップします。

紫のはまだまだかな。

普通の方と、アップルミントがもう少し成長したら、葉っぱを干して紅茶に入れようと思っています。


昔に植えたカモミール、アブラムシにやられようとも元気に成長しており、

今やラベンダーを食いつくすかの勢いww

カモミールから少し間をおいて植えなければだめだったな。

それだけたくましいから、カモミールは、医者のハーブと呼ばれているのですな。

もっと増えたらそこから精油をとってみようかしら??

2011年5月20日金曜日

意外な知り方

おそらくこの病気をした私だからだろう。
生理が始まるのを、
胸が張る
気分がイライラする
肩がこる
などの理由でそろそろだと感じる人が多いなか、
私はかなりの確率で
尿道が痛い
という理由から感知することができる。
理由は知りません。
私が切ったのは尿道ではなく膀胱ですから。
でも何かと私は尿道が痛い。
いい歳した女が、尿道尿道と口にするのは
どうかとも思うけれども、本当だからしょうがない。
同じ病気の人にネット上でも実際でも全く会った事がないものだから、
こういう事を共有することができない。
なので、ひょっとしたら私もこの病気なのかも。。。
と一人思い悩む人の為に、できるだけ詳細に情報を提供する、
そういうサービス精神のもとに
この30代の女の私が
声高らかに「尿道が痛い!」と言っているのです。
でも原因はわかりません。←結局なんの役にもたっていない。

この病気の排尿痛って、すっごいんですよ。
よく「膀胱炎と似た症状で」って言うけど、絶対に痛みの種類は違う。
膀胱炎がしみるような痛さという表現なら、
この病気の排尿痛は、5センチ位の石が尿道から出てくるような痛さ。
ひどい時は腿を伝わってヒザまで痛い。それが毎回のトイレのたんびにあるんだから、なかなかの過酷です。
そしてそれを膀胱炎と勝手に思い込んで5年もほっといたのだから、
私もなかなかの鈍感です。


罹患率が少ないせいか、正しい情報が本当に少ない。
大手メーカーが載せている情報でさえ、間違えている。
膀胱子宮内膜症と過活動膀胱を一緒にするない。
そして、膀胱の外側にできている(子宮から派生して膀胱に癒着してきている)ものまで
いっしょくたにしてこの病名が書いてあり、更には
「比較的よく見られる」
とまで書かれてあるものが出回る始末。

ネットの情報って怖いものです。
惑わされないようにしなければ。

と、尿道の痛い夜を過ごす私でした。

2011年5月18日水曜日

誕生日1日前

あと1時間ちょっとで年齢が一つあがる。
うーーん、次の年はどういう年齢にしよう?
2年前から大転換期に入っている気がするけど
それを踏まえたうえで更なる一歩を始める時にしようか。
でも具体的にそれはなんだ?

思えばこの2年で環境はめまぐるしくかわった。
長年勤めていたテレビ関係の仕事を辞め、
NZに短期留学し、
帰国して茨城に住み、ホテルの企画部で働いたのもつかの間
病気が発覚して退職。入院して退院して入院して退院して。
お金は底をつき、初めての
「・・・・金が無い・・・・」
という状況に陥り、(私は今まで金運だけは良かったのです)
初めての派遣登録。

こーれがこの2年間ですよ。
もう怖いものなんかねーーー!!!

2年前と確実に違うのは、
環境が少しだけグローバルな、
ワールドワイドな(笑)
感じになったのと、健康について更に考えるようになったって事かな。
あと、お金のありがたさがわかった(笑)←遅い。

更に昔よりも弱い人の気持ちがわかるようになった。
例えば金の無い時の心境とか、
体が弱っている人の心境とか、
そういうものが前みたいに金を使い放題していた時よりも
かなり理解できるようになった。
うん、それはいい経験です。
マスコミにいたときより、色んな事に目を向けているっていうのが
皮肉だけど(笑)
興味のあったものは自分で足を運んだりしている事ってとても大切。
知ると知らないとでは雲泥の差だと思う。
また、ネットやテレビの情報に惑わされず、
自分なりに判断するためにも、色々な事に興味を抱き、
本を読み、足を運ぶ。
昔から行動力は他の人よりも少しあるほうだけれど、
今年はさらに足を運ぼうと思います。

以上、次の年齢の抱負。

2011年5月17日火曜日


春です。

ほのぼのした春です。



気候もほんわか&雷という、ツンデレな状態だけど、

色んな花が咲き乱れて、それはファンタジー。

震度6強の地震があっても、自然は立ち直ります。

いや、無傷かも。

ね、この通り↓




この川沿いの道は私がスーパーへ行く時に通る道です。
東京に住んでいた時とはうってかわったこの景色。
周りに咲き始める植物を見ながら歩くのも楽しいものです。

通り道には、いまだ壁が崩壊したり屋根が落ちていたり、道が断裂しているけど。
でも少しずつ少しずつ元通りになってきています。
自然もたくましいけど、人間もたくましいよ、ほんとに。

コンクリートの中で過ごすのは子供の脳にとってよくないと、テレビで脳科学者の
人が言っていました。
コンクリートの上を歩いても学ぶ事ってあまりないけど、
田舎道を歩くと学ぶ事はとても多い。
学ぶとまでいかなくても、気づきがあちらこちらでおきる。

環境から性格は変わってくるけれど、それは何も人間関係だけじゃなくて、
住んでいる地域の自然的特徴からの影響ってのもあるんだろうな。

原発で色々あるこの時、原点回帰で自然に返るって事を考えるのは
大事かもしれない。

節電、いいじゃないか!この夏うちの会社はひょっとしたら
ノーエアコンになるかもしれません(笑)
でもいいじゃないか!だってここは茨城。東京より涼しい。
夏はそれなりに暑いけど、夜はエアコンなしで涼しい。

健康的に言うならば、夏に汗をかかないっていうのは老後の体に
影響あるのだそうです。それはまた書くとして、季節に順じた生活であれ!という事ですな。
もちろん、異常なまでの暑さの場合は科学の利器を借りるとして。

正直、節電をここまでみんな率先してやると思わなかったのです。
もともとエコ的思想の強い私だけど、みんなはなんだかんだ言ってても
たいしてやらないでブーブー文句言うだけだろうって思っていたのです。

ごめんなさい。
みくびっておりました。

なかには、「いいと思いますよ、このまま計画停電も節電もずっと続けたらいいと思う」
とおっしゃった老夫婦までいらっしゃったのです。

なんかね、捨てたもんじゃない!そう思った瞬間でした。

ダーラダーラと風呂上がりに書いてみました。
とりとめなくてすみません。


Spring comes.Many kinds of flowers begin blooming at the same time even though
aftershock is still hiting and damage of the earthquake remains on streets,wall and roof.
Nature is strong also people are strong.
We are saving electoricity because of the influence of nuclear plant exploded.
On the other hand this thing becomes good oppotunity to save power.
We used electoricity too much so far.

A brain scientist said that environment of city gives bad affection to children.
I consider this time is to change back to life in 1900's.

2011年5月15日日曜日

今回のPMS症状

今回のPMSは(なんかテレビ番組の予告のようなw)
貧血と不整脈です。
やっぱあれか?
もう一度心臓は調べないとダメか?
弁膜の異常あるけどおそらく正常の範囲内じゃないかと
担当の泌尿器科医に言われたまま放置ではダメか?
あれは手術に耐えうるという検査でしかないからなあ。。。

知り合いの元循環器科医の助言により、
変な鼓動を打つ時に脈をとると、まーーすっとんでるすっとんでる。

でも不整脈ってあんまり心配しなくてもいいっていう話もある。
結構普通にみんななっているらしいしね。

ただこの変な鼓動をうつ変な振動が、ながーーく続くと
気持ち悪くなってきて。
痛くはないんだけど、貧血に似たような気持ち悪さが出てくる。

しょうがねえ、行ってくるか。循環器科に。

とりあえず今回のPMSは貧血と不整脈って事で、
心臓に優しい生活をしようと思います。

風呂は熱めのお湯には入らない。
ヨガで自律神経整える。
ひどい時は深呼吸(腹式)する。
しっかり休む。

もうこんなんだったらさっさと生理よきてくれたまへ。

以上!!!

台湾旅行2

台湾人の友達のオススメグルメが多いものだから、なかなかつかない猫所Mao-kong)までの道。
市内からは車で30分弱のところにある猫所。
1時間半はかかったでしょうかね。
ようやく猫所に行くロープウェイまでたどり着きました。
猫所は山頂にあるので、その一歩手前のお寺、指南宮に最初行く予定。
ロープウェイは、一歩手前まで40元(約150円)猫所まで50元(約180円)

なぜかロープに仕切られて二列になっている。右側は混んでいるけど左側の列はスカスカ。
なぜこんなに右側の列が混んでいるかというと、こういうロープウェイに乗れるからなんですね。


ジャーン!!!下がクリアーーーー!

高所恐怖症の人は是非左側へ。

ロープウェイに乗る事15分位?

お寺のある駅に着きました。


山の中腹にある大きなお寺。寺院がいくつかに点在して建っています。

メインと思われるところで、台湾式オミクジをしてみました。(カタカナにするとナメクジっぽいな)

夢中になって写真をとるのを完璧に忘れております。

半月の形をした石を二つ持ち、まずは空に名前と住所を告げます。

そのあと寺院の中にいる仏様に名前と住所を告げ、占いたい事をいいます。

そしてその石を地面に落とす。

両方表なら◎、どちらか一方が表なら○(小さいなこの丸)、両方裏なら×。

私、無茶な占いをしてみましたよ。

「3カ月以内にかなりのイケメンと恋に落ちる!」

ええ、もちろん両方裏です。

そのあと、

「アロマテラピーの学校に行き、学ぶ事は自分にとっていいか悪いか」

はい、両方表です。

ちぇっ!当たってねーやともいえねーや。

でもそれでショックを受けるのはまだ早い。さすが仏様は慈悲があるのです。

境内の中に長い棒があって、そこに戌亥とか、庸申とか、そういう言葉が書いてある。

それを一本引いて、その半月の石をとって投げます。

その棒が自分のものかどうかを問いながら投げます。

表と裏が出たらそれは自分の棒です。それが出るまで何度も棒を変えながら試します。


最終的に、私には「卯乙」という棒でした。

卯乙のおみくじをもらい、台湾人の友達に読んでもらう。

「英語にするのが難しい。。。」と言いながらもなんとか訳してくれました。

書いてあることは、

「作事問心莫念差、香煙(竹冠に家みたいな字)出平安字

 運逢牛鼠遣享嘉、燭火開成富貴花」

意味は忘れました。。。残念ながら。。。

この言葉の開設が横にある小さな冊子に書いてあり、それで説明してくれました。

とりあえず、すごくいい言葉です。

境内の中には、地球儀に北斗七星のあるものが。

なんでしょう。意味はわからない。星の位置は日本にはありませんでした。

なんとなくがっかり(笑)


その後、他の方の寺院へ。

いかに山の中腹にあるかがわかりますね。


この建物は、千手観音を祀ってあります。



これ、おみくじ引いたメインの寺院。

日本のとは違って、お城のようです。

寺院参拝も終わって、ロープウェイの戻り、またもや立ち寄り食いしたもの。

それは!


こっちのかき氷は氷がふんわりしております。

その上に自分の希望のものをトッピング。

やっぱ南国きたらマンゴーだよねえ。


食べたあと、猫所の町を歩きます。

こういう細い道に、喫茶店が点在しております。

そう、ここはお茶の名産地。この山でお茶がとれます。


その中の一件に入って、お茶を飲みます。

ここでは、お茶を箱で購入し、それを飲むスタイル。

テーブルの横に茶器やガスレンジがあり、お湯を持ってきてもらって

飲むのです。

こんなのは初めてだあ!日本にもあればいいのになあ。


なんのお茶を購入したかさっぱり忘れたけど、確かここの山のものを購入。

台湾人の友達が

「全然わかんねえ」とか言いながら、なんとかいれてくれました。

ここでは、お茶を使った料理も出してくれます。

今回はかなーーーりの量を食べているので、残念ながら食べていないけど、次回試してみようと思います。


まだまだこの日は続く。

2011年5月14日土曜日

アトピー悪化から洗剤を考える

ものごころついたときからアトピーと一緒に暮らしている。
小さい頃は関節に出て、18の時に友達からかりた
ある化粧品(優しいとうたっている)で一気に顔がただれ、
腫れあがり、とんでもなくなったのをきっかけに顔にも出始めた。
その後、脇の下や胸やあらゆるところに出てきてはひっこみを
繰り返している。
ものすごくひどいときは、どうして周りのアトピーの友達と比べても
こんなに私はひどいんだ?と、落ち込み、夜も眠れない日々が何週間も
続き、寝られないから更にアトピーを悪化させるという悪循環だった。

それでも、前にやっていた非常に時間の不規則な責任のかかる仕事を
辞めてからは体にはいまだ出続けているものの、顔は治った。

しかし。。。。昨日。。。。。
会社の人が突如床掃除を始めたその洗剤で顔がヒリヒリ。。。。。
私は触っていません。
でもああいうのって空気中に飛ぶんです。。。
もーーーーーーオデコも目の周りもかゆいのなんの。
アレルギーあるからすごく痒いといっても、周りの人はどこ吹く風。
自分にアレルギーが無いと、その気持ちはわからないようです。

アトピーの怖いところは、そういうのをきっかけにして、
再発してしまうところなんです。
普通のアレルギーは、原因がなくなったら終わりなんだけど、
アトピーは体質なもんだからそれをきっかけにして
ずーーーっと、果てしなく、ひどいときは一生症状が出続けてしまう。

でもその洗剤は、環境に優しいとか書いてあんの。
絶対嘘だよ。

アトピーだから特に思うけど、タッチでポン!とか、ずっと香る洗濯洗剤とか、
そういうのってずっと芳香剤を身につけているって事でしょ?
それ怖いと思うけどなーーー。
特に私のようなケミカルアレルギーのある人は、買う気にもなれないよ。
体に良くないものは素直に皮膚にあらわれる、それがアトピーのいい所です。

ある一説によると、アトピーの人は、癌の罹患率が他の人より低いという。
本当かどうかはわからないけど、なんとなくそれ理解できるんだ。
だって、自分に合わないものや生活スタイルがわかるから。
だからそれを避ければいいんだもんね。

健康なアトピーの無い人も、周りにもしアトピーの人がいたら
どういうものでひどくなるかを聞いてみるのもいいかも。
私らは、原材料の非常にシンプルなものを使用している。
もちろん、そういうものって、生活排水もほとんど汚さない。

アロマテラピーの勉強を今独学しているけど、(秋には学校に入るつもり)
なぜアロマテラピーがきくのか。
匂いの成分は微量だけれど鼻から肺へ移動します。
肺から血液へ流れ、そこで体をめぐるのです。
とするとですよ。合成の香り成分も同じで、鼻から肺へ、
そこから血液へまわるという事です。
更に、アロマテラピーはオイルマッサージなどで、
皮膚から血管へ浸透し、そこからも体をめぐるのです。
そういった成分は腎臓で解毒して体外へ放出されます。
そう、合成成分を体に身につけてしまうと、そういう成分が
体をめぐってしまう可能性があるってことです。もちろん食べ物もしかり。

体に悪い成分を入れてしまうと、肝臓や腎臓はヒーコラヒーコラ
しながらそれを分解しようとします。

内臓はそんなに痛めつけてはいけません。

アトピーはそういう事も教えてくれるありがたい体質なのです。

余談。化粧水や日焼け止めに使用されている防腐剤のパラベン。
あれってサンゴを白化させる原因の一つだけど、
どうしてビーチで使用禁止しないのだろうか。
化粧品の裏面を見てみると、かなりのものに入っているのがわかります。
気付いた人、つけるなら自然派化粧品でなんとかしのいでほしい!!!

ちなみに、私はファンデーションはめったに使用しないけど、他の化粧品は
ドイツのロゴナを使用しております。
なかなかよい。
もし肌の弱い人で、肌に合う日焼け止めが見つからない人は、
ロゴナ、もしくはNZの、Living Natureをぜひお試しあれ。


I'm thinking what things are good for our body.
My alergy gives oppotunity to think about it.
To think of alergy is similar to thinking about environment especially
for chemical alergy such as mine.
We should use halmless things for river,sea and every nature.
One of chemicals damages coral.
It whitens coral and bring it to death.
Save nature!

2011年5月8日日曜日

台湾旅行1

台湾へ3泊4日で行ってきました。
GWという事もあり、飛行機の値段も上がっていたので
遅くいって早く帰るというDELTAの便で安く出発。
成田についてびっくり。
ガラガラだ・・・・・
すごーーく人が少ない。
外国人が帰国しているというニュースはあるけれど、
日本人は移動していないのだな。
なので、初めてのGWの中の旅行だったけど、とても空いた中で出発。
台湾までは約3時間。
なんてったって、沖縄の与那国から見える位の位置なんだからね。近いもんです。
台湾の桃園空港へ到着。 ウサギが出迎えてくれました。









なんだろう。。。このサイケウサギ。。。

高速バスで台北市内へ。150元(約500円)で1時間位で到着。
その日はホテル近くの市場をぐるっと回り、寝ました。


次の日、朝ご飯は一緒に行った友達のオススメの豆乳の店へ。
豆乳で作った料理や軽食が売られています。












名前は難しい。「齢」の左の歯の部分がちょっと違った文字を書き

令の所は減の右側の部分。その後に、「豆漿」と続きます。
温かい豆乳の中に、あげた巾着みたいなものが入っていて、
ちょっと塩味かな?
なかなかおいしかった。

ホテルに帰り、NZで出会った台湾人の友達と待ち合わせ。
その日はその友達が色んな所に連れてってくれました。

電車やバスで一緒にきてくれるのかなー?って思ったら
なんと車。そしてレグザス。

でもね、車に乗ってて、間違っても台湾では運転しないほうがいいと思った。
私の運転スキルでは無理だ。。。

だって道がこんなだもの。









もう車の間におびただしいほどのバイク。
すごいのなんの。
車線なんかあったもんじゃありません。


台湾人の彼女は、とてもオススメしたい食べ物がたくさんあって、
この2日間でとんでもない量を食べました。
この日、最初に行ったのは、肉圓という食べ物。









オレンジのはすんごい辛いチリソースみたいなもの。
肌色のはこっち特有の香辛料に、甘みを足したソース。
中には短い麺みたいな筍みたいなのが入っています。
お米のデンプンをダンゴにしたみたいな餅のようなものも入っていて、
なんだか不思議な味。

最初は、うーん、まずい?かな?と思ったけど、食べてるうちに
そうそうまずくもないと思えてくる。
これが環境適応能力ってやつか?

でもオススメです。現地の味ってやつです。


このあとは、日本でも人気のパールミルクティを飲みに出発!
50嵐という名前の店。これがねー結構うまい。
ただのミルクティってのじゃなくて、緑茶やウーロン茶などから
選べる。
更に黒糖入りとか、中に入れる丸いの(名前ド忘れ)の大きさなんかも
選べる。
Mを頼んだけど、日本のLです。


ホテルを出て、目的地の猫所までそのまま行くつもりだったけど、
彼女のオススメが多くてなかなかたどりつかない(笑)

でもこんな旅もいいね。


まだまだ続く。







関係ないけど、ブロガーさんよ、写真アップするたんびにとてつもない改行が入ったり、思ったところに写真を入れるのがめんどくさかったり、なんとかしてくんないかな。なんかやりかたがあるのかなあ?

2011年5月2日月曜日

正義

根っからの悪人っていないと思っている。
ものごとの善悪って、そう簡単にピッチリ決められるものではないと思っている。
ある人にとってはとても悪い事に思えても
ある人にはいい事に思える。
優しい人だと思っていたのに
すごくずるい面がある人もいる。
すごく悪い事をしているのに
優しい面も持っている。
そういう、あやふやなものがたくさんあって、簡単に決められるものではないと思っている。
そういった意味で、いくらテロをおこした「悪人」のビンラディンであっても
殺害されて、それを正義だと言って喜ぶ気には全くおきない。
911のテロで犠牲になった人の関係の方々は、そうではないかもしれないけど、
私のような第3者にとってみれば、何が正義か何が悪かってのは
そう簡単には決められない。
テロがいいとは決して思わない。
それと同時に、戦争も殺害も、いい事だとは全く思わない。
なぜテロをおこそうとしたのか、なぜアメリカは戦争をするのか、
そこにどのような背景があったのか、
そういうものを理解し、歩み寄る姿勢がないと全く事は進展しないと思う。
憎いから、やられたから報復する、そこには悲劇しかないと思う。
アルカイダも、テロの行為を正義だと思っている。
アメリカも殺害を正義だと言っている。
同じだよ。

あれだけ危ない、テロの国だって言われていたアフガニスタンの人は
日本の被災者に義援金を送ってくれた。
一つの悪い事があったとしても、国はたくさんの人の集まりであり、
色んな人がそこにいるわけで、さらにその一人ひとりが色んな面を持っている。
今までニュースで危ない国だという認識しかなかったアフガニスタンの
人たちの優しさに触れ、印象もかわり、絆を生む事ができる。

善と悪ってなんだろう?って、このニュースを見て思ったのでした。

2011年5月1日日曜日

勉強

私は自分が病気になってから、色んな事に対する考え方が変わった。
もう、革命的に変わった。
元々アトピーあるから食べ物とか、生活用品には気を遣ってはいたけど、
そういうものに対する考え方とか、更に病気で苦しんでいる人の気持ちが手に取るようにわかるというか。
重病の人の苦しみはそれでも測りしれないけれど、
一時でも、厄介な癌の可能性をにおわされた経験、
初めての全身麻酔での手術、
診断がつくまでの半年間の苦しみ、
そういうものが、全て自分にとって必要な経験だったと今思う事ができている。
今生まれかわれるなら、絶対に医者になりたい。
さすがに今から6年大学に通って医者になる精神力(というか主に頭脳)は
持ち合わせていないけれど、何か、せっかくした体験なんだから
役にたてられないかなあ?
って、ここ1年(長い!!)思っている。

同じような症状を持つ人に安心感を持ってもらいたくて
極力病気の詳細を書いてはみたものの、
なんつーか、この病気になる人が少なすぎて
全然役にたてていないというか(笑)
まあ、お陰さまで膀胱鏡を受ける事に関してはプロフェッショナルになってきているので
そういう事とかも色々教えてあげたいけど、
誰かのところに行って話すまでもないというか(笑)

何ができるのかなあ?
このまま埋没するにはあまりにも惜しい経験だと勝手に思っているんだけど。

こんなことを書いているのも、何かを勉強したいという気になっているから。
興味のある事っていったら、食べ物と健康の関係性とか、健康と環境や日用製品などの
関係性とか、世界とか英語とか。
でもそれをどう勉強してどういかすかってとこまで
全然決めていない。
ま、いっか。これから決めるか。
とりあえず勉強するためのお金をためよう。


思った事をダラダラ書いてみただけでした。