2011年8月28日日曜日

教育ってのは難しいという話

私は最近ずっと考えている。
何度も何度も何度も何度も言っても
ぜーーーーーんぜん仕事のミスがおさまらない人には
どういう事をしたらちゃんとできるのか。
難しい事をしているわけではなく、書類ができたらそれをチェックすれば
いいだけの話なんだけど、
しかも、数値など他のものと身比べていけばいいだけの書類の中で、
いやーーー、なぜここまで間違える事ができるのか。。。
前の仕事している時に、後輩にこういう事を思った事もあるんだけどさ。
今働いている場所では先輩がこういう感じなわけで。
上の人が何度か注意しててもそうだってことは、
普通に言ってもダメだって事。
じゃあどうしたらいいんだ?
最初はその人に言わずに直していたけど、段々数が多くなり、
毎回言うようにした。
まあ、言っても次からはちゃんとチェックしなきゃって思える人なら
(いや、それが普通だと思うんだけど)
ここまで数多くはならなかったと思いつつ。
自分もめんどくさいと思うけどなあ。
仕事が2倍になってしまうんだから。
どうしたらちゃんとできるんだろう。。。


食べ物で性格てのは変わると自然療法の世界では言われている。
その人は、体にあまり良くないものをすごい速さで、
ほとんどのんでいるのではないかと思われる速さで食べる。
偏見かもしれないけど、なんかそういうのも関係あるような気がするんだよなあ。
あまり噛まないと、消化器に負担を与える。
噛む事で内臓に指令を与えて消化をちゃんとするようにしている私達の体に、
糖分やカロリーのある飲み物を飲む事で、準備できていない肝臓が必死に働き
その結果内臓を傷めてしまう。
肝臓というのは、心を左右する臓器だと言われている。
・・・ってことは、やっぱりちゃんとした食べ物、ちゃんと噛む事ってのは
とっても大切!!!
そっか、普通に指摘してもだめなら、今度は路線を変えて、
ちゃんと食べ物を噛もう、炭酸飲料ばかりではなくお茶や水を飲もう!
と勧める事でミスを減らす事にする?

ああ、先が長そうだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿