2014年4月12日土曜日

紅茶への愛

書くネタ迷いました。
一つは最近の禁砂糖生活の件、もうひとつはこの紅茶の件。
今回は紅茶にします。

あるフェアトレードのお店で、手摘みのネパールのオーガニック紅茶を買いました。
しばらくは胃痛があったので飲まなかったんだけど、ハブ茶を胃痛対策の為に飲んでいたら
良くなってきたので、(これもそのうち書きますが)カフェインの入っているものも飲み始めております。

これがまた、おいしいんです。
願わくば、ティーパックではなく、葉だけの状態で売っていると尚良かったのだけど、
そこはぐぐっと抑えつつ。
しっかり葉の味がして、ああ、これは上質だってわかるものでした。

持論だけどね、いい紅茶っていうのは、お湯を注いだ時の色の出方が違うのですよ。
お湯を注いですぐに色がぷわーーって出るのは、だめなんです。
じわりじわりと少し黄色がかった色が出て、時間をかけて色がついていくけど、
決して濃い色にはならない、こういうものがいいのです。
おいしいと言われているFも、私にとってはここが足りない。
ヨーロッパ系の紅茶は葉を細かくしているところが多いように見受けられるので、
このじわりじわりを解決すべく、細かくしているのかな?なんて思ってみたり。

学生の頃に、東京の、デパート系列のスーパーでレジをしていたんだけど、
比較的暇な時に、紅茶マニアの男性のお客さんが私のレジに並んだのです。
そのスーパーには海外の食材も多く売られているので、紅茶もその当時にしては、
他のスーパーよりも種類が多かったのです。
で、そのお客さんが、私が何も言っていないのに、語るんですよ。

「これをね、探していたんですよ。フォートナムメイソン。これを置いてる店が結構無いものなんですよ。Fとかはね、よくあるんですけど、これはなかなか無い。でもこれがおいしいんです。本当に紅茶が好きなら、これをまず飲んでみるといいのに~~~(まだまだ続く)」

当時既に自己認める(自他と言いたいけど、他が認めていないので)紅茶マニアだったので、
早速買いましたよ、フォートナムメイソン。ヨーロッパ系のものの中では比較的地味な部類でいい感じです。

もし運命というのは偶然ではなく全ての歯車によってできているとするならね、
この人が私のレジに並んだのも、何かの仕業だったのでしょうwww
そこからどんどんと、紅茶への愛が深まっていったのです。

それはさておき、意外に盲点なのが、国産紅茶。これね、平均的にグレードが高いです。
もちろん、いまいちなのもあるんだけど、私がオススメなのは、茨城の猿島茶の猿島紅茶。
お店で見つけられるものではないけども、通販であるはずなので、気が向いたら是非試してみてください。
茨城には他にも種類があるし、もちろん他の都道府県にもありますよ~。

5 件のコメント:

  1. 奥久慈紅茶も美味しいよ。

    ところで、加賀物産展に富山の紅茶屋が来てて
    試飲したらフレーバーティじゃないのにものすごい香りがして
    びっくりして購入してしまった。
    35g1620円とかなり高額な紅茶だけどたまにはいいかと…。
    ちなみに茶葉は輸入したダージリンなのだけど
    日本に着いてからもう一度発酵させるんだって。

    返信削除
  2. 奥久慈は、どうやら私が飲んだハーブとのブレンドティの葉が悪かっただけかな?
    フレーバーティじゃないのに香りって、ダージリンの香りが強いんだ?それは木になりますなー。今のが終わったら通販で手に入れてみようかな。

    返信削除
  3. 木になるって・・・わかると思いますがww気になるです。

    返信削除
  4. 参考までにURL↓
    http://www.tea-break.ne.jp/teas/index.html
    私が飲んだのはプレミアムですが買ったのはレギュラーです。
    でも香りに違いはないそうです。
    リピーターが多いのはレギュラーの方で例えて言うなら
    日本酒の大吟醸と純米酒のような関係かと…。

    返信削除
  5. あ、なんか知ってるこのパッケージ。見た事あるかも。まずは試すならレギュラーだね。今のがなくなったら買ってみる~。情報ありがとう!

    返信削除