2014年7月30日水曜日

福岡旅 時々大分

7月のあたまに福岡へ行ってきました。
友達がマクロビの食堂を開いた事もあって、
そこに行きつつ博多を満喫しつつ。
メニューは週替わりで1つだけ。これは玄米ごはんに、キュウリの醤油炒めに、切干風の大根、あと何か忘れたのと、メインは雑穀スープの中に野菜と揚げた大豆のミートボールが入ったもの。
今までキャベツの千切りばっかりしてたイメージだったけど、こんなにちゃんとしたものを作れるようになっていたのですねー。
福岡から、なんと高速バスに乗って、東京まで勉強しに来ていた彼女。
恐れ入ります。近くに学ぶ場所がなくたって、努力次第でなんとかなるものだ。
ちなみにこれはショコラケーキとオレンジゼリー。もちろんマクロビスィーツです。



おいしいです。福岡のはずれの方にあり、しかも全然見つける事のできない看板のこのお店。
興味ある方はコンタクトtoミーです。

さて。友達が仕事終わるまで、もう一人の友達が近くにある大分県の日田に連れてってくれました。小江戸のような雰囲気の豆田地区。古そうな良さそうなお店が立ち並び、見てるだけでもう買い食いがとまりませんwww

 


 
こんな煎餅屋、近くにあってほしいなあ。
 
そして、好きな薫長酒造へ行きます。
ここの生酒、おいしいんです。今は禁酒中だから飲めないけど涙


 
これは、昔使ってた道具を展示している場所です。
酒造内にはこんな風景も。


 
わかるかな。電灯の上にツバメの子供です。
最近見なかったなー。ツバメ。
そして外にでる。で、これ。なんかはやってるらしい。


ビールモビール。あ!!!韻をふんでいる!!!それでか!!
そんな楽しい時間も終わりを告げます。
 

さて。博多に行きます。ホテルは八百治博多ホテルで、博多駅近くなのに温泉です。
泉質がアトピーの私にあってた!なんとなくよくなった気がしました。
部屋も綺麗だし、HISのツアーで行ったんだけど、値段も高くありません。

次の日。土砂降り。しょうがないよねー、梅雨の九州。関東より雨量が多い気がします。
そんな中、福岡城跡に行ってまいりました。

 
 
 
ひょいっと雨が止んだ瞬間でとりました。蓮の花が綺麗ばい。
でもこの後からかなりの土砂降りの為、写真ナシ。
黒田官兵衛の展示館とか、色々ありました。
 
 
城跡に行くも、雨がすごいので、少しだけ見てすぐに退散。
とにかく屋根のあるところに入らなければ!と、鴻臚館というところに入ります。
ここは、平安時代位の迎賓館のようなものの跡地だそうで、発掘途中の状態を保存しています。
私は歴史好きだから、いいんだけどね、そうじゃない人もぜひ行ってほしい。。。
そして、ここのボランティアの案内の女性がとっっっっても面白いです。
説明もわかりやすい!!
彼女のイチオシは、館内にあるウォシュレットトイレ(城跡内はここしかない!との事)だけれども、もちろん一つ一つ説明のボードや発掘されたものを丁寧に教えてくれます。
興味の無い人も思わずトリコになる面白さ。
一番心に残ったのは、発掘された木簡が展示されているんだけど、それが実はトイレットペーパーの代わりとして使われてたという事実かなー笑
お尻をその木でふくでしょ?そしたら便所の中に捨てるでしょ?
その上からみんな用をたすじゃないですか。だからね、木簡は空気に触れることなくとてもいい保存状態で見つかったのだそうです。
まさに「便」さまさまですwww
 
他にももーー歴史って面白い!!と思わせる話術。素晴らしいです。
最後別れる時には、飛び跳ねて手を振ってくれました。
かわいすぎる・・・
 
行き当たりばったりの旅だったので、その女性にオススメを聞いたら、「天国地獄めぐりへ行け」というので、行ってきました。
 
 
場所は祇園の東長寺。その前にちょろっと博多ラーメン食べて(残念だけどおいしくなかった)
行ってきましたよ。
感想。怖いですwwww
地獄に落ちたらどうなるか、それを徹底的に教えられます。
是非福岡にお立ち寄りの際はどうぞ。
木造の大仏としては最大の大仏があります。そこで祈願してきました!!!

他にも色々ありましたが、そんなこんなの博多旅。夜はモツ鍋。
おいしかったけどさ、醤油味のお願いしたけどどう見てもミソ味がきてさ、
何度もこれはミソじゃないのかと言ったけど醤油らしい。
あそこまで醤油らしさがないならば、もうミソにしたらいいじゃないか、と思う事しきり。

でもおいしかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿