膨大な時間をなんとかしたい+手術により着られるものがワンピースとスエットしかない
この理由により、家庭科10段階3の私がワンピース作りを見よう見まねでやってみた。
値段の高い生地を買うのは控え、安くて薄い生地を購入。
生地を売っている店が家の近所にほとんどなく、ようやく1軒みつけて入ると、おばあさんが一人でやっている店だった。なかなか古い品ぞろえだったが、まあこれでいいかというものを買い、家に帰った。ひろげてみると、いやー汚れてるわ黄ばんでるわ。3メートル買ったけど1メートルは使用できないような品物。まあ、これもしょうがない。おばあさんの小遣い用にお金はとっといてくれよ。
私は初歩的なものをほとんど知らないので、本も比較的わかりやすいものを買い、なんとか始めた。
最初はまっすぐ縫うのでさえ、ガタガタで、全てミシンが古いからだ!と自分を慰めていた。
何にもわからず、いきなり選んだ型紙は襟付きのもの。知らないって恐ろしい。
いきなりそんなハイグレード(自分においてだけ)なものからやろうとするとは・・・
でも、お陰さまで3着できたので、ここにアップしようと思います。
これからも作り続けるぞ!
昨日、手術後の検診でした。膀胱鏡やるかと思ったけどやらなかった。
良かったーーーーーー!!!
ドキドキしながら、いつ内視鏡の部屋から呼ばれるのかと待っていた4時間(!)
精神的にそれでやられお腹がくだった。
でもGW開けで患者が多かったせいか、ただたんの気分屋なのか、先生は怖かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿