今日ニュースで、防衛省が武器の輸出規制を解禁する方向だと言っていた。
しかも人道的な目的での武器の場合という。
そのニュースが詳しく載せてなかったので全く意味がわからないが、
そもそも人道的に使用される武器ってなんだ?
人道的という言葉と武器という言葉が全くかみあわないのだが、
結局輸出したいだけで、そこに色々理解を得ようとしたいが為のつまらない言葉がついているだけに思える。
日本は、唯一の被爆国であるのに、その気になれば平和の象徴になれる国なのに、どうしてそれをダメな方へダメな方へ政治がしてしまうのか。
国民の意志とは違う方へばかりいってしまう。
日本が輸出する武器が、海外で「人道的に」人を殺す。
なんてばかげた悲しい話なのだろうか。
ニュース見てたって、なにかい、政治ってのは選挙の為にするのかい?と言いたくなることばかり。
政治をするために選挙をするのでしょうが。
選挙を睨んで色々するのは本末転倒。国民もそうそうバカじゃない。
こんな議員バッジしがみつき作戦などに翻弄されるはずもない。
民主党がどうとか、自民がどうとか、国会で悪口ばっか言ってないで、だいいち会議なんてものは前にいい形で進める為のものなんだから、ちゃんと論議をしてほしいものだと、毎回思う。
レベルが低い。
0 件のコメント:
コメントを投稿